ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>キルギスから介護体験研修生が来ました!①
キルギスから介護体験研修生が来ました!①
2018年12月4日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
12月に入りましたが、クリスマスケーキやプレゼントの用意はできましたか?
以前ケーキ屋でアルバイトをしていたのですが、クリスマス時期のケーキ屋はそれはそれはものすごく並ぶので
絶対クリスマスパーティーをやると決めているのであれば予約と前払いがオススメです!
さて、11月末頃にキルギスより第2回目の受け入れとなる介護体験研修生たちがやってきました!
今回も3カ月間の研修を行い、今後技能実習に向けて介護技術や日本語レベルを高めていきます。
今回研修を行う6人のキルギス人学生です。
空港で並んで記念撮影!
この後、車で甲信越地方にある今回の受け入れ先施設様へ向かいます。
施設について説明を受けた後、早速研修がスタートしました!
まずは利用者様への食事のサポートを行います。
まだ緊張が抜けきらないのか、表情が少し硬いかな?
実際に食事サポートをするだけでなく、その様子を見ることも勉強の1つです!
施設のスタッフの方にアドバイスをもらいながら、丁寧に利用者様にサポートを行います。
3カ月の研修の中で繰り返しサポートを行ううち、きっとどんどん上達していくでしょう!
次回もこちらの施設様で研修を行う研修生たちの様子をお知らせします!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
介護体験研修生の面接のためキルギスへ!③
キルギスから介護体験研修生が来ました!②
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(189)
サイネージ(94)
かさあげゴム「あしあげ隊」(42)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊 についてよくいただく質問お答えします(22/05/24)
【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」(22/05/20)
冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」(22/05/17)
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?(22/05/13)
SNSサイネージの取り付け方4選(22/05/10)
サイネージのコンテンツ作成費用について(22/05/6)
商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点(22/05/6)
一覧はこちら