ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>キルギスから介護体験研修生が来ました!②
キルギスから介護体験研修生が来ました!②
2018年12月7日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
今日は二十四節気の「大雪」にあたり、いよいよ雪が降り冬本番といった季節がやってきました。
冬は寒いので苦手ですが、鍋やこたつなどで暖を取って何とか乗り切りたいところです。
さて、今回は前回に引き続きキルギスから来た介護体験研修生の様子をご紹介します!
男性利用者様のヒゲをシェーバーできれいに剃ってあげます。
ケガの無いよう・剃り残しの無いように慎重に…
利用者様にはさっぱりして喜んでもらえたでしょうか?
介護やサポートの技術だけでなく、利用者様とのコミュニケーションや日本語の勉強も欠かせません。
キルギスの学生たちはまだこの段階ではたくさんの日本語を話せるわけではありませんが、
ゆっくり落ち着いて、笑顔で接することで利用者様とのコミュニケーションが取れます。
また、利用者様にとっても「初めて見るスタッフ」「若い外国の人」というのはとても刺激的で、
自分から関わりたい、話してみたいと生き生きされる方も多いそうです。
次回は3月ごろの来日を目安にした第3回の研修生受け入れについて施設様を募集しています!
気になる方は是非ご連絡ください。
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
キルギスから介護体験研修生が来ました!①
介護体験研修生の面接のためキルギスへ!Part2①
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(189)
サイネージ(94)
かさあげゴム「あしあげ隊」(42)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊 についてよくいただく質問お答えします(22/05/24)
【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」(22/05/20)
冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」(22/05/17)
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?(22/05/13)
SNSサイネージの取り付け方4選(22/05/10)
サイネージのコンテンツ作成費用について(22/05/6)
商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点(22/05/6)
一覧はこちら