ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>介護体験研修生の面接のためキルギスへ!Part2①
介護体験研修生の面接のためキルギスへ!Part2①
2018年12月11日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
トップページにもありますが今年度の冬季休業についてお知らせいたします!
12月29日(土)~1月6日(日)までの期間について、冬季休業となります。
ご連絡いただいてもお返事できませんのでよろしくお願いします。
さて、介護体験研修生の面接のために担当者が再度キルギスへ訪問しました!
その際の様子をご案内します。
面接を実施する前に施設がどんなところにあるのか、どんなことをしているのか
施設のサイトやイベントの様子などの写真などを用いて説明を行います。
説明は簡単な日本語を使って行いながら、難しいところは通訳の方にフォローしていただきます。
これから自分が行くかもしれない施設の説明に、学生たちはみんな聞き入っています。
説明が終わるといよいよ面接がスタートします!
事前に学生たちに作成してもらった履歴書を見ながら、自分の性格や趣味、頑張りたいことなどを質問します。
その応答の様子などを見て施設の方にはどの学生をインターンとして迎え入れるか選考してもらいます。
面接の結果の前に少し観光要素を…
キルギスはもともと遊牧民族が多く、「馬は人の翼」ということわざもあるそう。
今でも少し郊外の方へ出れば馬に乗って羊を追ったり、牛を放牧したりする様子が見られるんだとか。
遊牧生活にあこがれて馬を買ってキルギスを旅した、という人をまとめた記事もありました。
引き続き受け入れ希望の施設様を募集しております!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
キルギスから介護体験研修生が来ました!②
介護体験研修生の面接のためキルギスへ!Part2②
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(189)
サイネージ(94)
かさあげゴム「あしあげ隊」(42)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊 についてよくいただく質問お答えします(22/05/24)
【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」(22/05/20)
冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」(22/05/17)
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?(22/05/13)
SNSサイネージの取り付け方4選(22/05/10)
サイネージのコンテンツ作成費用について(22/05/6)
商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点(22/05/6)
一覧はこちら