ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>新しいインターン生が研修を始めました③
新しいインターン生が研修を始めました③
2019年2月25日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
先日の休みで地方に住んでいる友人がこちらに遊びに来てくれました。
可愛い服が見たい!というので原宿を案内していろいろ見て回ってきました。
竹下通りの狭い通路、混雑して歩きにくいですけど何か好きなんですよね…。
さて、先日来日したキルギスの研修生たちが実際に介護の研修をしている様子をご案内します。
利用者様の食事のお手伝いをします。
食事は利用者様にとっても楽しい時間の1つですが、対応を間違うとその時間が苦痛になってしまうこともあります。
そのため正しい方法をしっかり勉強する必要があります。
キルギスの研修生たちはまだ日本語があまりうまくないので上手に喋ることはできません。
それでも、笑顔でいることやスキンシップを取ることでコミュニケーションを取れていると思うと
これまで研修してきたキルギスの学生たちは言っています。
彼女たちも言葉の前にまずは笑顔でいることを大事にしてほしいです。
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
新しいインターン生が研修を始めました②
キルギスからのインターン生が研修を行っています①
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(42)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(131)
家庭用品(2)
最新記事一覧
カンデラ・ルーメン・ルクス…違いって何?(21/01/26)
外国人介護スタッフ受け入れのためタツフトは様々なサポートをしています(21/01/22)
SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?(21/01/19)
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
一覧はこちら