ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>キルギスからのインターン生が研修を行っています③
キルギスからのインターン生が研修を行っています③
2019年3月8日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
今日3月8日は「サバの日」です!
以前サバの味噌煮缶を使って炊き込みご飯を作ったら、これがまたおいしいんですよ…また作ろうかなと思います。
さて、今回もキルギスからやってきたインターン生の研修の様子をお届けします。
現在インターン生受入れを行っているこちらの施設では、お昼の後に45分間の日本語学習を行っているそうです。
会話などの話す・聞くことだけでなく、日誌や通達事項などでは読む・書くことも必要です。
また、今後技能実習に進むにあたっては一定の日本語能力がなければいけません。
そのため、ほとんどの施設様で日本語の勉強時間を設けているようです。
一人ひとりの学習度に合わせ、施設の方が選別したり作成したドリルを解いていきます。
最初のころはこの程度の簡単なひらがなから始めましたが、今は漢字や文法をメインに学習しているそうです。
ドリルに向かって一生懸命勉強しています!
更に彼女たちは施設様が用意した家でこの3カ月間を過ごしていますが、
その家のリビングに皆で集まって勉強や業務の振り返りなどして日々学んでいるそうです。
現在タツフトでは次回6月開始のインターン生受入れ施設を募集しています!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
キルギスからのインターン生が研修を行っています②
新しいインターン生採用の為の面接をしました
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(189)
サイネージ(94)
かさあげゴム「あしあげ隊」(43)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
お引っ越しや洗濯機の買い替えの前に確認しておきましょう!(22/05/27)
あしあげ隊 についてよくいただく質問お答えします(22/05/24)
【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」(22/05/20)
冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」(22/05/17)
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?(22/05/13)
SNSサイネージの取り付け方4選(22/05/10)
サイネージのコンテンツ作成費用について(22/05/6)
一覧はこちら