ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>研修生の休日の様子を見せてもらいました
研修生の休日の様子を見せてもらいました
2019年3月22日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
昨日は春分の日でした。
祝日法で「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と記載されている日、
たまには自然の中を歩いて春の雰囲気を楽しむのも楽しいかもしれませんね。
さて、現在介護の技能実習に向けて研修をしている、
キルギスの学生たちの様子が届きました。
実家がきもの店という施設スタッフの方のご好意できもの体験をさせていただいたようです。
髪の毛も本格的に結ってもらい、まるで時代劇に出てくる町娘のようですね!
地方の施設では外国人と関わる機会が少ないため、日本文化を体験させてあげたいと考えるスタッフの方が多いそう。
キルギス人学生たちも日本文化の体験を通じて、
より日本を好きになる、日本で働きたいと思うきっかけになっているかと思います。
楽しい休日を過ごしてリフレッシュすることでより介護や日本語の勉強も頑張ってほしいですね!
現在タツフトでは次回6月開始のインターン生受入れ施設を募集しています!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
介護体験研修生たちの日常の過ごし方
2025年が危ない!?介護人材不足を今すぐ対策しよう!
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(41)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(130)
家庭用品(2)
最新記事一覧
SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?(21/01/19)
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
インスタグラムが人気になっている3つの理由!(20/12/22)
2025年が危ない!介護職員が不足しています(20/12/18)
一覧はこちら