ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>研修生たちが頑張っている様子をご紹介①
研修生たちが頑張っている様子をご紹介①
2019年10月25日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
今日25日は幕張メッセにて「第2回 介護&看護EXPO(通称:ナーシングケア東京)」に出展しております。
展示会は17時まで行われていますので、お時間のある方はぜひご来場ください。
さて、今回は技能実習に向けて施設でインターン中の研修生たちの様子をご紹介します!
利用者様が移動する際の補助を学んでいます。
ペースを合わせて安全な歩行をサポートします。
利用者様に飲み物を渡します。
ただ渡して飲んでもらうだけでなく、どのくらい飲んだか・何杯飲んだかも記録しているそうです。
実際に介護の現場に出ることで学ぶことがたくさんあります!
音楽に合わせて歌いながら体を動かします。
歌をうたったり体を動かすことはいい刺激になるようです!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
介護体験研修生が技能実習生として再来日しました!
研修生たちが頑張っている様子をご紹介②
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(41)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(130)
家庭用品(2)
最新記事一覧
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
第4 回販促EXPO春 出展のお知らせ(21/01/8)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
インスタグラムが人気になっている3つの理由!(20/12/22)
2025年が危ない!介護職員が不足しています(20/12/18)
一覧はこちら