ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>研修生たちが頑張っている様子をご紹介②
研修生たちが頑張っている様子をご紹介②
2019年10月29日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
先日の土日は各地でハロウィンイベントが開催されていましたが、みなさんは参加したりしましたか?
またこの時期になるとカボチャをメインにしたスイーツも多く、期間限定スイーツをつい買ってしまいます。
さて、今回も技能実習に向けて施設でインターン中の研修生たちの様子をご紹介します!
利用者様の食事の介助を行っています。
食事介助はやること・気を付けることが多く、利用者様にとって楽しい食事の時間になるよう注意が必要です。
基本の介助ではありますが、職員の指導も受けつつしっかり学びます!
利用者様の目線に合わせてコミュニケーションを取ります。
日本語の勉強も引き続き行っていきます。
引き継ぎノートの記入などもあるため、日本語が話せるだけでなく読めること・書けることも大事です!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
研修生たちが頑張っている様子をご紹介①
第2回 介護&看護EXPO(通称:ナーシングケア東京)ご来場ありがとうございました
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(189)
サイネージ(94)
かさあげゴム「あしあげ隊」(42)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊 についてよくいただく質問お答えします(22/05/24)
【あしあげ隊】おしゃれな雰囲気邪魔しない「TFi-9045」(22/05/20)
冷蔵庫以外でも使える♪「TFi-7015W/T」(22/05/17)
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?(22/05/13)
SNSサイネージの取り付け方4選(22/05/10)
サイネージのコンテンツ作成費用について(22/05/6)
商業施設でデジタルサイネージを運用する場合の注意点(22/05/6)
一覧はこちら