ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>特定技能を受け入れるフィリピンってどんな国?
特定技能を受け入れるフィリピンってどんな国?
2020年4月24日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
先日購入したハンドブレンダーを使って早速手作り餃子を作ってみました。
固いキャベツの芯もすぐみじん切りできてとても便利で感動です!
冷凍保存するためにたくさん作ったのに、おいしくてつい半分以上食べちゃいましたが…
さて、今回は「フィリピン人 特定技能」サービスを行っているフィリピンという国について
改めていろいろ調べてみました!
首都は?人口は?言語は?
フィリピンの首都は「マニラ」です。
この名前は聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
人口は106,512,074人 (2018年12月推定)、
言語はタガログ語または英語を使用しています。
どんな国旗なの?
4色の色が目に鮮やかな国旗ですね!
白は平等と友愛を、青は平和、真実と正義を、赤は勇気と愛国心を象徴し、
黄色い太陽は自由を意味しているそうです。
この国旗には変わった特徴があります。
戦争の時には、上下を逆にして「勇気」「愛国心」を表す『赤』を上にし強調するんだそうです。
他の国にはない珍しい特徴といえます。
気候は?
1年を通じて暑く、湿度も高い気候です。
具体的な数字で言うと21度~32度ぐらいのようです、
フィリピンで有名な観光地セブ島などは1年を通じて日本の夏が続いているような気温だとか。
フィリピンの物価は?平均的な収入は?
フィリピンは物価が安いというのは皆さんも何となく知識として知っているのではないでしょうか。
フィリピンの物価は日本と比べて約3分の1といわれています。
ではお給料はどうなのかというと、以下の通り。
フィリピンの平均的な月給は、約15,000Pペソ(約34,500円)。
大卒の初任給は約10,000〜15,000ペソ(約23,000円〜34,500円)と、日本の1/10ほどの水準です。
このような背景もあり、日本で働きたいと考えるフィリピン人が多くいます。
フィリピンには素敵な観光地がいっぱい!
フィリピンにはアジアの雰囲気を楽しみながら観光ができるマニラやきれいな海で有名なセブ島など、
素敵な観光スポットがたくさんあります!
また、食べ物も肉や魚、フルーツをたくさん使ったスイーツなど見どころがたくさん。
ぜひ観光してみたいですね!
受け入れ希望の施設様も随時募集しています!
「フィリピン人 特定技能」ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
«
すごく不思議に思ったキルギスの習慣は?!
キルギスがとても親日国な理由は?
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(161)
サイネージ(50)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(138)
家庭用品(2)
最新記事一覧
日本で介護体験研修を行ったキルギス人学生の感想(21/04/20)
子供が喜ぶ魔法のマット!「ブラボー!マット2」(21/04/16)
SNSサイネージ キッズスペースでの使用例(21/04/13)
SNSサイネージ×インスタグラム 表示できる3つの情報(21/04/9)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(21/04/6)
SNSサイネージを使うなら書きたい!インスタグラムの投稿アレコレ(21/04/2)
SNSサイネージはアプリから更新・変更が可能(21/03/30)
一覧はこちら