Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2021/12/07

    サイネージ

    LEDビジョンとは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ さて、今回のお話はこちら・・・ 実は弊社がLEDビジョンも取り扱っております!  皆さん、LEDビジョンってご存知ですか? LEDビジョンとは? 簡単に言いますと、「LEDビジョン」とは、デジタルサイネージの種類の一つであり、 LEDを搭載した屋内外の様々に場所に自由なサイズで設置できるディスプレイです。 ● LEDとは? LEDとは、Light(光)、Emitting(放出する)、Diode(ダイオード:半導体)の頭文字をとったもので、 赤・青・緑の3色の発光ダイオード(自然発光素子、LED球)で構成されています。 その3色のLED球を均等間隔に並べ、画素を構成したパネル(ユニット)をタイル状に組みあわせたものが、 LEDビジョンと呼ばれています。 以下の図をご覧いただければ仕組みが分かりやすいと思います。 LEDビジョンの大きな特徴 ● 外光に強い LEDビジョンの最大の特徴の一つは、LED素子自体が光るため、画面を圧倒的に明るくできることです。 屋外用は5000cd/㎡(カンデラ)、屋内用は1000cd/㎡程度の明るさ(輝度)を出すことができます。 1000カンデラってどのくらい明るいか、分かりやすくしますと、例えばテレビが100-200cd/㎡、 デスクトップPCモニターが250-350cd/㎡ほどです。 このため、LEDビジョンは液晶ディスプレイやプロジェクターが苦手とする屋外や明るい場所での画像演出ができるんです! ● 大きさ・形の組合せが自由 LEDビジョンは、LEDパネル(モジュール)や、パネルを一定枚数集め構成したもの(ユニット)などを組み合わせて画面を構築するため、 画面サイズを比較的自由に作成することができます。 形状は定番の縦長・横長の他、円形、カーブ状、球形、らせん状など自由自在です。  縦長に構成して袖看板として設置したり、横長に構成して文字スクロールを中心に放映したり、キャスター付きのスタンド型も製作が可能です。 設置場所や用途に合わせてレイアウトすることで、オーダーメイドのディスプレイを構築することもできます。 ● 高リフレッシュレート  リフレッシュレート(ディスプレイが画面上の画像を更新する頻度)の高さも大きな特徴です。 LEDパネル自体は3840Hzを出せるものもあります。 比べてみると、通常のテレビやPCモニターは60Hz程度です。この差、すごいでしょう! 皆さん、PCモニターやテレビの画面を撮影したことありますか?その際、画面がチカチカしませんでしたか?  LEDビジョンはリフレッシュレートが高いため、画面を撮影してもチカチカせず、番組の背景としても使えます。 今回はLEDビジョンについてここまでです。 今度も書きますのでお楽しみに! 弊社の取り扱いのLEDビジョンについてはそれぞれのページをご覧ください。 LEDビジョン パネル  LEDビジョン スタンド お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2021/12/03

    SNSサイネージ

    SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 一気に寒くなりましたね!( ゚Д゚) 皆さん風邪をひかないように気をつけてくださいね。 さて、今回はSNSサイネージで使用できる「Googleドライブ」についてご説明いたします。 GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。既に仕事でやり取りをする際や、イベントで複数人と何かを共有したい時などに使われている方もいるのではないでしょうか。 でもそもそも根柢の部分、「クラウド」って何?という疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?名前は知っていても何がどうなってクラウドと呼ばれるのか説明できる方は少ないのではないでしょうか。今回はこのクラウドについても簡単にご紹介します! 「クラウド」というと少し難しそうに聞こえますが、実は既に身の回りにあるのです。例えば「Gmail」や「Yahooメール」を使ったことはありませんか?アカウントを作るだけですぐ使え、どんなパソコンやスマホからでもメールも連絡先も見ることができます。これはそれぞれの会社のサーバーにメールや連絡先といった情報が保管されているからです。 昔だとメールや連絡先は全て自分のパソコンの中にあったので、パソコンが壊れたり不調になるとメールも連絡先もすべて消えてしまった…なんてことも。また、メールを使うのにもソフトをダウンロードして…サーバーが…ネットワークが…といくつもの工程が必要でした。クラウドサービスのメールならアカウントを取るだけで始められ、情報は全て保管されているので消えるようなことはありません。どちらが簡単で楽なのかは一目瞭然です。 他にも最近のスマホはバックアップをクラウドで保存していますね。スマホを買い替える時にいったんクラウドに連絡先や写真などのデータを保存しておき、新しいスマホで保存したデータを呼び出すことで情報をスムーズに移動させることができます。 このように、「インターネットを通じて必要な時に必要なデータやシステムを使う」のがクラウドサービスなのです。SNSサイネージではGoogleドライブにアップロードされている画像や動画を使って、全画面で画像をスライドさせたり動画を流すことができます。従来のサイネージと同じような使い方をしたい時におすすめです。更新や画像の追加はドライブ上で簡単にできるので、こまめに更新することも可能です! いかがでしたでしょうか?「Googleドライブ」「クラウド」について少しでも理解が深まったのであれば幸いです。 Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら!  SNSサイネージの導入についての相談は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりご連絡いただくか、03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/30

    SNSサイネージ

    大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近夜8時くらいにコーヒーを飲んでしまう。。。 デカフェを普通のとよく間違えるんです。 さて、今回は「大きな画面で画像を見せたい」「正方形や縦長・横長など変わった形で見せたい」など通常のディスプレイでは対応できないような見せ方についてお話します。 写真のように、特別大きな画面で動画を見せているディスプレイを見たことはありませんか?これは1枚の大きなディスプレイではなく「マルチディスプレイ」と言って複数枚のディスプレイを並べて表示しています。 仕組みとしては、複数枚のディスプレイに表示させるためのシステムを使っています。ディスプレイAには画像のここからここまで、ディスプレイBにはここからここまで…と画像のどこを表示するかを割り振り、大きな1枚の画像や動画を表示できる、という形になります。これを使うことで大きなディスプレイのように見せる画面を作ることはもちろん、そのサイズに合った画像や動画を作ることで縦長や横長など変わった形のディスプレイを作ることもできます。 SNSサイネージ内蔵ディスプレイにはそのシステムが既に導入されています。基本的にはネットワークを使って同期をします。例えばこの画像のように複数枚のディスプレイがばらばらに置いてあっても、何枚かSNS上の画像を表示してから1枚の大きな画像を表示、といったパフォーマンスができます。その中でもインスタグラムは「複数に写真を使って1枚の画像に見せる」といった見せ方をしている人もいます。スクエアディスプレイを使えばそれらの写真もきれいに表示できます! 複数のディスプレイに様々な画像が映っているのはとてもにぎやかに感じますし、特に伝えたいことが1枚の画面となって大きく表示されたらお客様への訴求にもなります。 SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/26

    SNSサイネージ

    壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ クリスマスまであと1か月もないですね! 10月くらいからクリスマス映画を見始めようと決めていたのになかなか見てない。 皆さんは好きなクリスマス映画がありますか? さて、今回はSNSサイネージのちょっと変わった飾り方です。 サイネージの施工、というと壁に穴を開けることが多いのですが、中にはそのような工事は一切できないという場合もあります。 そんな時にも使える、壁への施工をなくしたサイネージの使い方です! 従来サイネージを壁掛けするためには、 壁掛け用金具を壁にネジで固定する必要や 場合によっては壁を深掘りしてディスプレイをはめ込む必要がありました。 そこでタツフトは「ピクチャーレール」に注目。 ピクチャーレールは本来絵画や写真を飾るためのものですが、 金具を使いディスプレイの背面とワイヤーを留めることでSNSサイネージの薄型ディスプレイを固定することができるようになりました! 電源ケーブルはワイヤーに沿って天井へ逃がし、 アダプター類が見えないように処理をすることでよりきれいに見せることが可能です。 これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/19

    サイネージ

    サイネージ置くなら屋内用?屋外用? 3つの違い!

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 11月19日は「世界トイレの日」だそうです。 世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関)が制定したそうです。 面白いですね!トイレの日まであって。。。 さて、今回は屋内用と屋外用のサイネージの3つの違いについてご説明します!サイネージには屋内用・屋外用とありますがその違いはどこなのでしょうか?屋内用を屋外で、屋外用を屋内で使っても大丈夫?などなど…気になる違いをご紹介します。 雨が降っても大丈夫かどうか 一見どちらもキャスターが付いていて出し入れが簡単なサイネージです。ですが、左が屋内用・右は屋外用です。 大きな違いとして屋外用はディスプレイがケーシングされるなどして「雨に濡れても大丈夫」な構造になっていることです。通常ディスプレイは電化製品と同じで雨に濡れると故障の原因になりますが、屋外用は外で使えるように対策がされているのです。 日光に耐えられるかどうか ディスプレイは熱に弱く、直射日光が長時間あたる場所に置かれると「黒化」(ディスプレイの表示部分が黒くなる)してしまいます。そのため、屋外用のサイネージは温度が上がるとファンが回ってサイネージに風を送り込むようになっています。屋内用はあまり直射日光が当たる場所に置かれることはないですし、室内は空調が効いていることもありますのでそういった機能はありません。 明るさはどれくらいあるか 明るい日差しの中だとディスプレイの画面が見えにくくなるので、屋外用のディスプレイは明るさが強くなっています。対して屋内用は室内の明かりに負けない程度の明るさとなっています。 屋内用と屋外用にはこれだけ仕様の差があるため、設置場所に適さないサイネージを導入してしまうと「屋内に設置するにはディスプレイがまぶしい…」「屋外に設置していたら雨で濡れて壊れてしまった!」ということにも。ただ、屋外でも屋根の有無や日光が当たるかどうかで屋内用が置けることもあります。導入に関して設置場所や設置環境についてお悩みなら、タツフトまでお気軽にご連絡ください。ピッタリのサイネージをご提案いたします。「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/16

    サイネージ

    サイネージを置く前に確認したい3つのこと

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 今日は「いいいろ塗装の日」だそうです。 「いい(11)いろ(16)」ですね。面白い! さて、今回はサイネージを置く際に絶対確認しておきたいことを3つに絞って紹介します!いろんなところでサイネージの導入が進んでいるためか、「会議で上から『サイネージをやろう!』という話が出たので…でもサイネージ何すればいいのかさっぱり分からない!」という方も時々お見受けします。そんな方も必見、確認すべき事項はこちらです! コンテンツの作成と配信 サイネージに表示する画像や動画のことを「コンテンツ」と呼びます。そのコンテンツは何を表示するか、どうやって配信するかを考えましょう。宣伝広告を作る部署があったり、以前作成した映像コンテンツがあればそちらを使うこともできます。もし手元にそういったコンテンツがない場合は作成する必要があります。自分で作るにしてもどこかにお願いするにしても時間やお金がかかります。 また、配信はUSBを挿すだけのものにするのかネットワークを使うのかも考える必要があります。「1台だけ」「サイネージを更新する人とサイネージの距離が近い」のであればUSBが簡単で安いのでオススメです。「複数台」「遠隔地のサイネージも更新したい」場合は費用が掛かりますがネットワーク管理がオススメです。 設置場所と工事の有無 サイネージを置く場所を決めることでディスプレイの種類や取り付け金具が決定します!屋外なのか屋内なのか、スタンドを使うのか壁にかけるのか、それとも天吊りを行うのか…種類や方法はたくさんあるので設置場所に一番いい方法を選びましょう。 その中で壁にコンセントがない場合は電気工事を施る必要が出てきたり、壁掛けや天吊りなら壁や天井の強度を調べる・取付時には工事をする必要が出てきます。またネットワークを使って更新する場合はインターネット回線の工事も必要かもしれません。「サイネージの予算だけを考えていたらまさか工事費用がこんなにかかるなんて…」とならないためにもチェックが必要です。 法律や条例の確認 近年観光地などでは景観を守るための条例などが施行されているケースが多々見られます。特に屋外に広告を出す際には内容や広告物の大きさなどに厳しい基準があるケースが多いです。設置予定の場所にそのような条例があるかどうか一度確認すると安心です。ネットで「〇〇(地名) 屋外広告 条例」などで検索してみると県や地域で出している条例を見ることができます。 サイネージにかかる費用や時間はサイネージ本体を購入するものだけでなく、・コンテンツ制作費用や完成までの時間・設置や調査に伴う工事費用・条例についての確認や届け出、認可までの時間なども見込んでおきましょう。 もっと詳しいお話が聞きたい方や、置き場所・更新にお困りの方はお気軽に「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/12

    SNSサイネージ

    SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪   毎月12日が「豆腐の日」らしいですが、 皆さんご存知でしたか? 豆腐にしょうゆをかけて細く刻んだきゅうりと一緒に食べると美味しいですね。 さて、今回はSNSサイネージについてご紹介します。 SNSサイネージは飲食店、アパレル店、イベントなど様々な場所で使われていますが それはいったいなぜなのでしょうか? 更新や配信が簡単だから 従来のサイネージでよくあるUSBやSDカードでの更新では、 データのやり取りやサイネージに読み込ませるまでの手間がかかります。 またポスターでの表示は印刷や配送の費用や貼りだす場所の確保などに問題があることも。 SNSサイネージであれば本部や店舗でSNSを更新したりGoogleドライブを更新すれば反映されます。 写真のように手の届きにくい場所にあっても、簡単に更新ができます! SNSアカウントの認知度アップに SNSの更新だけでは、普段SNSを見ない中高年の方へのアプローチになりません。 また、アカウントを持っていることを知られていなければSNSをやっている人にも届かないですよね。 そのような人たちにSNS上で宣伝しているものをサイネージで見てもらうことが可能! フォロワーの獲得やキャンペーンの参加にもつながります。 画面が動くためお客様の目を引きやすい SNSサイネージは、自動的に写真がスライドしたり文章がポップアップするなど動きを付けるシステムが入っています。 そのためお客様の目を引きやすいのが特徴です! 実際に導入された店舗様や企業様からも 「よくお客様が立ち止まっている」「入店が増えたようだ」との声を聴きます。 他社にはない薄型のディスプレイ システム面だけでなく、ハード面を気に入って下さる方も多いです。 システム内蔵で1.4㎝の薄型ディスプレイはなかなかありません。 写真のように額縁を付けて飾ったり、イーゼル型の什器につけて施工をせずおしゃれに見せることも可能! これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/09

    サイネージ

    デジタルサイネージとテレビディスプレイは何が違うの?

    みなさん、こんにちは。  ロシア人スタッフのオリガです♪ 本日11月9日は 換気の日です。 「いい(11)くう(9)き」の語呂合せですね。 部屋をちゃんと換気しておかないと♪ さて、今回はサイネージ用ディスプレイと一般のテレビモニターの違いをご説明します。どちらも映像を映し出すものなので一見大差がないように思われますが、性能の部分では大きな違いがあるんです。 耐久性の違い 例えば駅に置いてあるサイネージは電車が動き出す朝早い時間から終電が走る深夜まで1日何十時間も映像を流し続けています。それはサイネージが1日何十時間も流しても平気なように設計されているからです。その他にも雨に濡れるような場所に設置するなら濡れても平気な屋外用のディスプレイ、日光が当たって暑くなる場所ならファンで冷やす機能がついているサイネージなど様々な環境に耐えられるようなサイネージ・ディスプレイが作られています。 一方、テレビは家の中の雨風に守られた環境で1日数時間ほどしかついていません。もちろんテレビはサイネージのように使うことを想定して作られているわけではないので、それで十分なのですが…。 性能の違い 通常、テレビは横画面でしか使うことができません。テレビ番組も横画面で放送されているので、縦にする必要がないですからね。当然、テレビを縦にするための金具などもなかなかありません。 しかし、サイネージの場合は縦画面で使われることが多いので、設定から縦画面表示ができたりコンテンツを縦画面で作成した際に縦向きで固定する金具やキャスター付の台などがあります。駅などで見かけるサイネージも縦画面の方が多いですよね。 また、マルチディスプレイという形で複数枚のディスプレイを並べて大きな1枚のディスプレイのようにして画像を表示することもできます。これも通常のテレビモニターではできないことの1つです。 システムの違い テレビは通常、放送されているテレビ番組を見たりケーブルを繋いでDVDなどを再生するのに使います。そのため、テレビそのものには特にシステムはありません。 サイネージにもシステムがないものはありますが、USB内の画像や動画を再生する簡単なシステムがついているものからネットワークを通じて何十台のサイネージを細かく管理できるものが搭載されているものもあります。 もちろん、機能がいろいろついていたり性能がいい分、サイネージのディスプレイの方が値段が高いという点があります。どちらがいい・悪いということではなく、使用いただく環境やできることを確認して「数時間動画を流していたいだけだからテレビモニターで大丈夫かな」「外に置きたいから屋外のサイネージディスプレイにしよう」と用途に合わせて使い分けていただくのがいいかと思います。 もっと詳しいお話が聞きたい方はお気軽に 「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/05

    SNSサイネージ

    SNSサイネージ 商業施設での設置事例

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ 最近は外暖かくないですか?! 部屋の方が寒いから勘違いして服装を間違えることが多いです(笑) さて、今回はSNSサイネージを導入頂いた店舗様をご紹介します。 NICE CLAUP ラフォーレ原宿店様にSNSサイネージSTB(システム単体)を1台導入頂きました。 大型ディスプレイにつないで公式Instagramを流しています。 動きをつけて表示していますのでサイネージ用の動画等を作る必要ないということろが大きなメリットですね。 また、一度設定をしておけば後はInstagramに投稿するだけです! 機器に触れなくてもシステムが自動的にInstagramの投稿を拾いに行って画面に出してくれます。 Instagramに投稿した新作やおすすめのコーディネート等を画面に映しつつ、実物が横にあるとすごく分かりやすいですよね! エレベーターを降りて通路を歩くとInstagramが移っている大きい画面はすぐに目に入りますね♪ Instagramの投稿ってこんなにデカいサイズで見るチャンスがなかなかないですよね!? 人目を引くのはもちろんインパクトがあるデザインとして仕上げることができます。 これからもSNSサイネージについてご紹介していきます! SNSサイネージについて気になった方は「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)または03-3779-6186までお電話ください!

    View More

  • 2021/11/02

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか??

    みなさん、こんにちは。 ロシア人スタッフのオリガです♪ みなさん冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか?? 家具の入れ替えのため冷蔵庫を動かしたら… 実は冷蔵庫は小型のものでも30kg前後、ファミリー向けになると100kgを超えることも… 床に直接置いたら傷がつくのも納得です。 賃貸は退去費用を考えるとキズが気になるのはもちろん、持ち家でも床がキズつくのは嫌ですよね。 そんなときは#あしあげ隊 「TFi-7015」にお任せください! ゴムマットがしっかりと冷蔵庫の重さを受け止めて床を守ってくれます!  製品には縁があるので、地震の際に冷蔵庫のキャスターがすべらないのも嬉しい効果。 7015は白のWと濃い茶色のTがあるので、冷蔵庫の色や床の色に合わせて目立たないように選べるのもポイント◎ あしあげ隊で暮らしの質もあげましょう! 今回のテーマはいかがでしたでしょうか? 【あしあげ隊シリーズ】の製品についてこちら また、RoomClipやInstagramでも製品やその使い方について投稿していますので是非フォローしてください♪ オンラインでの購入はこちらから♪  全国の家電量販店・ホームセンターでも販売いただいております! ※製品の在庫状況はお近くの量販店に直接お問い合わせください お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • Loading