ロシア人スタッフのオリガです♪
2月8日は「〒」マークの日です。
1887年のこの日、逓信省(現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定したが、
1887年のこの日、逓信省(現在の日本郵政グループ)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定したが、
万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更したそうです。
面白いですね!いつもなぜ郵便局のマークが「〒」になっているんだろうと思ってました。
さて、今回は「サイネージが故障したかな?」と思った際の簡単な対処法をご案内します。
サイネージも機械なのでふと調子が悪くなることもあります。
そんな時に自分で直すことができたり、はたまた原因を調べて必要なところに修理を依頼できたらいいですよね。