みなさん、こんにちは。
ロシア人スタッフのオリガです♪
さて、今回はサイネージ業界では珍しいものをご紹介したいと思います!
2022年4月5日|カテゴリー「サイネージ」

ラウンドディスプレイとは、他に類をみない丸い液晶ディスプレイのことです。
従来のディスプレイでは表現できなかった丸い演出が可能に!

初めて見た瞬間に「あ!飛行機の窓みたい!」と思いました…
船の窓にも見えますよね!
お皿にも…(笑)
流すコンテンツによって印象が変わります!
船の窓にも見えますよね!
お皿にも…(笑)
流すコンテンツによって印象が変わります!

店舗の演出として

デジタル袖看板として

店舗入口のロゴやイメージの演出として

店舗入口のロゴやイメージの演出として

HDMI ケーブルにてSTBと接続可能。


弊社専用STB(映像出力プレイヤー)と接続することにより、インスタグラム、グーグルドライブ(画像、動画)を表示させることができます。
「ラウンドディスプレイ用のコンテンツ制作は難しそう!」と思われるかもしれませんが、
実は非常に簡単です!
画像・動画を正方形(848px × 848px)でご用意していただくだけです。

コンテンツの形式はお使いのプレイヤーによって変わったりしますが、
例えば弊社のSTBだと、表示可能なファイル形式はjpg、png (画像)、mp4 (動画)になります。
ラウンドディスプレイの大きさは23.6インチです。
四角のディスプレイはインチ数で言ったらなんとなくサイズ感は想像できるかと思いますが、
丸型だとイメージしづらいですよね。。。
分かりやすく言いますと、表示エリアは60cmとなります。
本体サイズは66cmで、身長180cmの人が持つとこんな感じです↓


サイズ
23.6インチ

薄さ
4.7cm

輝度
700cd

内蔵スピーカー
2 × 10W

映像入力端子
HDMI, DVI-D, VGA (アナログ D-Sub)
今回はここまでになりますが、
カテゴリ別
最新記事一覧