ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージはGoogleドライブとも連動可能!
SNSサイネージはGoogleドライブとも連動可能!
2018年5月25日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさんこんにちは!
今日5月25日は「広辞苑の日」だそうです。
1955年の今日、広辞苑の初版本が出されたためだそうです。
約60年の間改訂を重ねている広辞苑ですが、今年は10年ぶりに改訂し「第7版」が出たんですよ!
ついついネットで検索してしまいますが、たまには紙の辞書で調べ物をするのもいいですね。
さて、今回はSNSサイネージの機能についてご紹介します!
その名の通りSNSの表示ができるSNSサイネージですが、それ以外にもGoogleドライブと連動した表示もできるんです!
そもそもGoogleドライブとは?
GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。
Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。
1ユーザー辺り30GB、追加で容量を購入することで16TBまで容量を持つことができます。
SNSサイネージは遠隔操作の為Googleアカウントを取得いただいていますので、そのアカウントのドライブをお使いいただけます。
連動して何ができるの?
従来のサイネージのような画像スライド・動画の再生が可能です!
普段はSNSの情報を流しているお店などでも、
「今日は週に1度の特売だから、特売チラシとオススメ商品を出したい…」
「イベントのポスターが来ているからそれを全画面で出したい…」
など、従来のサイネージのような使い方をしたい場面が出てくることがあります。
また、複数の店舗を持っている場合は
「各店舗にUSBでデータを送っているが、送付するための準備が大変だ…」
という場合もあります。
その際はSNSサイネージをGoogleドライブと連動することで解決できます。
使い方はとても簡単で、ドライブに作ったフォルダに再生したい画像や動画を入れるだけ。
画像の入れ替えもドライブを管理するだけでいいのでわざわざサイネージにUSBを挿して…という操作は不要です。
もちろんネットワークで遠隔管理ができますので、本部から全国のサイネージを管理・変更ができます!
これなら店舗の人の手を煩わせることなくサイネージを最新情報に更新できます。
Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら!
«
SNSサイネージならデザインをする必要なし!
SNSサイネージ 焼き肉店での使用例
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(161)
サイネージ(50)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(137)
家庭用品(2)
最新記事一覧
子供が喜ぶ魔法のマット!「ブラボー!マット2」(21/04/16)
SNSサイネージ キッズスペースでの使用例(21/04/13)
SNSサイネージ×インスタグラム 表示できる3つの情報(21/04/9)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(21/04/6)
SNSサイネージを使うなら書きたい!インスタグラムの投稿アレコレ(21/04/2)
SNSサイネージはアプリから更新・変更が可能(21/03/30)
「インスタ映え」しやすい3つの項目!(21/03/26)
一覧はこちら