ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージ 海外での設置事例④
SNSサイネージ 海外での設置事例④
2019年4月23日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさんこんにちは。
今日4月23日は「世界本の日」という世界共通で本とその作者に対する記念日だそうです。
今日は本屋に寄って気になる一冊を見つけてみてはどうでしょうか?
さて、今回も引き続きSNSサイネージの海外事例についてご紹介します!
正方形をデザインのベースにした什器や壁と組み合わせることにより、通常よりもオシャレに見せることができます!
あえて全面にするのではなく、空白を作るところがポイントです。
棚状にしておけば商品を乗せることもできます。
タツフトのスクエアディスプレイは薄型で簡単に取り付けができるので、
柱に対してこのような取付をすることも可能です。
ディスプレイの正面からだけでなく、
行きかう人やカウンター前で並んだ人に対しても情報を見てもらうことができますね!
これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!
SNSサイネージについて気になった方は
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
または
03-3779-6186
までお電話ください!
«
SNSサイネージ 海外での設置事例③
第7回 看板・ディスプレイEXPO夏 出展のお知らせ
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(42)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(131)
家庭用品(2)
最新記事一覧
カンデラ・ルーメン・ルクス…違いって何?(21/01/26)
外国人介護スタッフ受け入れのためタツフトは様々なサポートをしています(21/01/22)
SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?(21/01/19)
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
一覧はこちら