ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージ 飲食店での設置事例
SNSサイネージ 飲食店での設置事例
2020年10月20日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさん、こんにちは。
ロシア人スタッフのオリガです♪
今日はリサイクルの日です!
「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せだそうです。
リサイクルとは話が違いますが、
最近レジ袋は有料になって、マイバッグを持ち歩くくせを身に着けました。
プラごみが減ってくるといいですね。
さて、今回はSNSサイネージの設置事例を紹介します。
商業施設内のクレープ店のメニュー表示のために49インチを導入頂きました。
従来は紙などを使うことが多いのですが、ディスプレイならたくさんの情報を表示することができます!
こちらの店舗ではGoogleドライブを使って画像の入れ替えをすることで
期間限定メニューやキャンペーン商品を画面上に表示しています。
従来の紙製と違って入れ替えが簡単で店員の手間もかからないのが
ディスプレイを使ってメニューをデジタル化する強みです!
これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!
SNSサイネージについて気になった方は
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
または
03-3779-6186
までお電話ください!
«
サイネージがまるで絵画のよう?SNSサイネージに額縁をつけてイメージチェンジ!
SNSサイネージの取り付け方4選
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(191)
サイネージ(95)
かさあげゴム「あしあげ隊」(48)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?(22/06/24)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/21)
サイネージ業界では珍しい「Round Display」をご紹介します(22/06/17)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(22/06/14)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/10)
冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか??(22/06/7)
洗濯機にまつわるトラブル(22/06/3)
一覧はこちら