ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージ Q&A
SNSサイネージ Q&A
2020年12月8日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさん、こんにちは。
ロシア人スタッフのオリガです♪
今日はジョン・レノン忌です。
1980年12月8日にThe Beatlesのジョン・レノンが自宅アパート前で
熱狂的なファンにピストルで撃たれて死亡しました。
よく思うのですが、もしジョン・レノンが生きていたら音楽の世界はどうなっていたんだろう?
さて、今回はSNSサイネージについてよく聞かれることをいくつかご紹介します。
お客様にお見せした際や展示会などで聞かれたことなど…
これを読めば疑問に思っていることが解決できてしまうかも!
SNSサイネージに表示できるものは?
ツイッター・Facebook・インスタグラムと、厳密にはSNSではないですがYouTubeが流せます。
また、チラシなどを表示したい時はGoogleドライブに画像データを入れるだけで表示できます。
今は多くの店舗様・企業様も何かしらSNSをやっていると思いますので、今お使いのアカウントをそのまま使っていただくことができます。
もちろん、まだSNSを始めていなければこれをきっかけに始めるのもいいと思います。
あんまり古い投稿は表示したくないんだけど…
期間が古い投稿は出したくない、という方は期限を区切って表示することができます。
例えば今日から1週間以内、最新のものから数えて10個の投稿だけ、というように日数や投稿数で表示するものを区切ることができます。
また、インスタグラムの場合はこの後ご説明するフィルタリング機能を使って出したい投稿だけを選別することも可能です。
たくさん投稿数があるアカウントなどは日数や投稿数の設定をすることで、いつでも新しい情報がすぐに見られますね!
ハッシュタグを使うときにイタズラな投稿が出るのは避けたい!
インスタグラムのハッシュタグを利用して第3者の投稿を集めてくる際、気になるのは関係ない投稿やイタズラで悪いことが書かれるような投稿。
そういったものがサイネージに表示しないよう、「管理者」を設けることによって防げます。
設定は操作用タブレットから、どのアカウントが管理者になるかを選ぶだけ。
その管理者がSNS上で「いいね!」を押した投稿だけをサイネージに表示する、といったことができます!
複数のアカウントを表示させることはできるの?
ツイッターとインスタグラム、Facebookとインスタグラムといったように、1社が複数のSNSをやっていることもありますね。
SNSサイネージは1台で複数のSNSのアカウントを表示することもできます。
例えば商業施設なら複数の店舗が、公共施設などであれば観光のアカウントと防災のアカウントと…と複数使うことも可能ですよ!
ただ、ツイッター、インスタグラム、Facebookの順でアカウントを登録した場合、
基本的にはツイッターの投稿内容を10件表示して表示が終わったらインスタグラムが10件、
それが終わったらFacebook…と「一度に同時」ではなく順番に表示がされること、
またレイアウトはアカウントが違ってもすべて共通になりますのでご了承ください。
いかがでしたでしょうか?
他にも「ここはどうなっているの?」「こういうことがしたいんだけれど…」といった
疑問・質問がある方はお気軽にお問い合わせください!
SNSサイネージやメニューボードのお問い合わせは
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
ページよりご連絡いただくか、
03-3779-6186
までお電話をお願いします。
«
SNSサイネージ 商業施設での設置事例
SNSサイネージでも使える!「Bluetooth」って何?
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(191)
サイネージ(95)
かさあげゴム「あしあげ隊」(49)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊を設置する際の注意点(22/06/28)
SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?(22/06/24)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/21)
サイネージ業界では珍しい「Round Display」をご紹介します(22/06/17)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(22/06/14)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/10)
冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか??(22/06/7)
一覧はこちら