ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>就労体験の面接のためキルギスへ!②
就労体験の面接のためキルギスへ!②
2018年7月24日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
トップページのインフォメーションにも記載しておりますが、
7月30日(月)は社外研修の為終日不在となっております。
お電話等頂いてもご連絡は翌日以降になりますのでご了承くださいませ。
さて、今回は先日のお伝えした就労体験の面接の様子の続きをお知らせいたします。
前回記事はこちら→
就労体験の面接のためキルギスへ!①
面接の結果、関西の施設様での就労体験が決定した6人です。
実際の6月初めごろから関西の施設様で体験を行っています。
来日の際の様子はこちら→
外国人 介護人材マッチングサービス 関西編①
実際に就労体験を行って1か月半ほど経ちましたが、各地の施設様からキルギスの学生たちの様子や
施設のスタッフ様・利用者様と過ごす様子を随時頂いております。
こちらもまたご紹介しますのでお待ちください!
この来訪の際には面接だけでなく、来日する外国人に日本語を教える練習を積んできた施設の方が
実際にキルギスの学生の前で日本語学習を行いました。
関西の有名な観光地などについての説明を写真や身振り手振りも合わせて説明している様子に、
「勉強したとは聞いたけど、こんなに教え方が上手だとは!」と驚くばかり。
学生にとってもあこがれの日本について、日本語を勉強しながらより深く知れるキッカケになったのではないかと思います。
今回は直接面接を行った関西の施設様以外にも、別の施設様向けのスカイプによる面接も行いました。
キルギスは行くだけでも約1日かかるので、時間が取れなかったり面接に行く人員が出せない場合は
スカイプによる面接も行っております。
カメラを使うことにより音声だけでなく表情も含め実際の面接に近い形で話をすることができます。
今後も就労体験中のキルギス学生の様子や施設の方のお話などを随時報告いたしますのでお楽しみに!
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:
03-3779-6186
«
就労体験の面接のためキルギスへ!①
外国人 介護人材マッチングサービス 東北編③
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(47)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(137)
家庭用品(2)
最新記事一覧
キルギスってどんな国?(21/03/5)
外国人介護士を受け入られない不安4つと解決法(21/03/2)
介護職に従事する技能実習生が必要な日本語のレベルとは?(21/02/26)
外国人介護スタッフの採用で見えてくる3つのいい効果とは?(21/02/24)
外国人スタッフを迎える前にはしっかりと準備をしましょう!(21/02/19)
HDMIって何だろう?(21/02/16)
「サイネージ」が知られてきたのはいつから?調べてみた!(21/02/12)
一覧はこちら