ブログ
ホーム
>
ブログ
>
外国人介護スタッフ
>研修生たちの休日の様子を見てきました
研修生たちの休日の様子を見てきました
2019年12月3日
|カテゴリー「
外国人介護スタッフ
」
みなさんこんにちは。
ついに今年も12月、師走に突入しましたね!
「僧侶(師)も走るほど忙しい月」というのは有名ですが、実は平安時代に作られた通説で、
本当の由来はもう分からなくなってしまっているそうです。
さて、今回は介護体験研修のため来日中のキルギス人学生の様子をお届けします!
休日を利用して外出を楽しんだようです。
地域のバレーボールチームの方と一緒にバレーボールを楽しみました。
研修生たちも思いっきり体を動かしていい気分転換になったのではないでしょうか。
地域の観光スポットである
元乃隅稲成神社
にお邪魔しました。
地元の網元さんの枕元に現れた白狐のお告げにより建立されたそうです。
鳥居がずらっと並ぶ景色は圧巻です!
狐の顔出しパネルで記念撮影、なんだか楽しそうです。
【介護業界/外国人 採用】ページはこちら
お問い合わせはこちら
「お問い合わせ」(PC版)
/
「お問い合わせ」(モバイル版)
お問い合わせ電話番号:03-3779-6186
«
介護施設で働く技能実習生の様子を伺いました
介護体験研修生を受け入れるためにタツフトは様々なサポートをしています!
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(41)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(131)
家庭用品(2)
最新記事一覧
外国人介護スタッフ受け入れのためタツフトは様々なサポートをしています(21/01/22)
SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?(21/01/19)
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
インスタグラムが人気になっている3つの理由!(20/12/22)
一覧はこちら