ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージ 猫カフェでの使用例②
SNSサイネージ 猫カフェでの使用例②
2018年9月25日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさんこんにちは!
先日から我が家では「ヒョウモントカゲモドキ」という爬虫類をペットとして飼い始めました。
「トカゲモドキ」の名の通り、トカゲではなくヤモリの仲間。
慣れれば手の上に乗ったりするとのことで、早く慣れてくれないかなと思うばかりです。
さて、今回はSNSサイネージを導入していただいた猫カフェの2店舗目を紹介します!
前回ご紹介した店舗の別店舗になります。
表示内容は同じくインスタグラムを初めとする各種SNS、背景に各SNSを直接見ることのできるQRコードがあります。
背景表示できるレイアウトを選んだ際、上下はSNSの投稿が被らないようになっているので
店舗の名前やQRコード、開閉店の時間などを背景に作りこんでいただくことができます。
表示するアカウントそのものは同じでも、レイアウトが変わるだけでまた雰囲気が変わります!
こちらはカードレイアウト、1番上の投稿の文字が表示された後に画像が大きくポップアップされ
その後次の投稿に移動する…というレイアウトです。
通常のサイネージだと動画にしないと難しい「動きをつける」部分が、SNSサイネージであればシステムで自動的に調整してくれます!
SNSのアカウントはその店舗やブランドに興味を持ち、フォローしなければ定期的には見てもらえません。
その最初のきっかけをSNSサイネージを見てもらうことで「お客さんに興味を持ってもらえる」に繋がるのではないでしょうか。
これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!
SNSサイネージについて気になった方は
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
または
03-3779-6186
までお電話ください!
«
SNSサイネージ 猫カフェでの使用例①
SNSサイネージで表示できる!ハッシュタグを作ってみよう
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(191)
サイネージ(95)
かさあげゴム「あしあげ隊」(49)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
あしあげ隊を設置する際の注意点(22/06/28)
SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?(22/06/24)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/21)
サイネージ業界では珍しい「Round Display」をご紹介します(22/06/17)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(22/06/14)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/10)
冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか??(22/06/7)
一覧はこちら