ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージの特徴➁
SNSサイネージの特徴➁
2020年5月12日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさん、こんにちは。
ロシア人スタッフのオリガです♪
5月12日が「アセロラの日」だそうです!
皆さんご存知でしたか?私は初めて知りました。
アセロラはビタミンCを豊富に含むので今の時期にはぴったりですね。
私は最近ビタミン不足で果物を沢山食べるようにしたいと思います♪
さて、今日はSNSサイネージの特徴の紹介part 2です!
SNSとディスプレイで同時に宣伝
SNSに投稿することにより、SNS(バーチャル)と表示画面(リアル)の
2ツールを更新することができます。
また、ディスプレイ専用のコンテンツを作る必要がなく、
SNSを二次使用ができます!
画面が動いているのでお客様の目を引きやすい
SNSサイネージのシステムにより
画像が自動的にレイアウトされ、動きを付けて表示します。
動いている物に目が自然に行きますので
お客様の目を引きやすいです。
実際に導入された店舗様や企業様からも
「よくお客様が立ち止まっている」
「入店が増えたようだ」との声を聴きます。
これからもSNSサイネージについてご紹介していきます!
SNSサイネージについて気になった方は
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
または
03-3779-6186
までお電話ください!
«
SNSサイネージの特徴①
SNSサイネージで表示できる!ハッシュタグを作ってみよう
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(152)
サイネージ(41)
かさあげゴム「あしあげ隊」(15)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(130)
家庭用品(2)
最新記事一覧
SNSサイネージがいろんなところで使われている理由とは?(21/01/19)
キルギスの介護体験研修を行った施設様の感想(21/01/15)
介護体験研修、終わった後はどうするの?(21/01/12)
SNSサイネージだから可能な3つの表示方法(21/01/5)
外国人介護スタッフを受け入れるなら早めに動くべき!その理由は?(20/12/25)
インスタグラムが人気になっている3つの理由!(20/12/22)
2025年が危ない!介護職員が不足しています(20/12/18)
一覧はこちら