ブログ
ホーム
>
ブログ
>
SNSサイネージ
>SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?
SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?
2021年5月11日
|カテゴリー「
SNSサイネージ
」
みなさん、こんにちは。
ロシア人スタッフのオリガです♪
最近大分暖かくなりましたね。
まだ暑すぎずお散歩が楽しめますね!
さて、今回はSNSサイネージで使用できる「Googleドライブ」についてご説明いたします。
GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。
Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。
既に仕事でやり取りをする際や、イベントで複数人と何かを共有したい時などに使われている方もいるのではないでしょうか。
でもそもそも根柢の部分、
「クラウド」って何?
という疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
名前は知っていても何がどうなってクラウドと呼ばれるのか説明できる方は少ないのではないでしょうか。
今回はこのクラウドについても簡単にご紹介します!
「クラウド」というと少し難しそうに聞こえますが、実は既に身の回りにあるのです。
例えば「Gmail」や「Yahooメール」を使ったことはありませんか?
アカウントを作るだけですぐ使え、どんなパソコンやスマホからでもメールも連絡先も見ることができます。
これはそれぞれの会社のサーバーにメールや連絡先といった情報が保管されているからです。
昔だとメールや連絡先は全て自分のパソコンの中にあったので、
パソコンが壊れたり不調になるとメールも連絡先もすべて消えてしまった…なんてことも。
また、メールを使うのにもソフトをダウンロードして…サーバーが…ネットワークが…といくつもの工程が必要でした。
クラウドサービスのメールならアカウントを取るだけで始められ、情報は全て保管されているので消えるようなことはありません。
どちらが簡単で楽なのかは一目瞭然です。
他にも最近のスマホはバックアップをクラウドで保存していますね。
スマホを買い替える時にいったんクラウドに連絡先や写真などのデータを保存しておき、
新しいスマホで保存したデータを呼び出すことで情報をスムーズに移動させることができます。
このように、「インターネットを通じて必要な時に必要なデータやシステムを使う」のがクラウドサービスなのです。
SNSサイネージではGoogleドライブにアップロードされている画像や動画を使って、
全画面で画像をスライドさせたり動画を流すことができます。
従来のサイネージと同じような使い方をしたい時におすすめです。
更新や画像の追加はドライブ上で簡単にできるので、こまめに更新することも可能です!
いかがでしたでしょうか?
「Googleドライブ」「クラウド」について少しでも理解が深まったのであれば幸いです。
Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら!
SNSサイネージの導入についての相談は
「お問い合わせ」
(PC版)/
「お問い合わせ」(モバイル版)
ページよりご連絡いただくか、
03-3779-6186
までお電話ください!
«
大きな画面に表示させたい!変わった形にしたい!そんな時はどうするの?
タツフトなら運用方法も含めてSNSサイネージをご提案します!
»
カテゴリ別
SNSサイネージ(191)
サイネージ(95)
かさあげゴム「あしあげ隊」(48)
LED照明(7)
その他(0)
お知らせ(5)
外国人介護スタッフ(144)
家庭用品(2)
最新記事一覧
SNSサイネージで使える「Googleドライブ」って何?(22/06/24)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/21)
サイネージ業界では珍しい「Round Display」をご紹介します(22/06/17)
壁への施工は一切不要!「ピクチャーレール×サイネージ」(22/06/14)
『洗濯機が設置できません!』と言われたら?!(22/06/10)
冷蔵庫を置いている床って何か敷いていますか??(22/06/7)
洗濯機にまつわるトラブル(22/06/3)
一覧はこちら