Blog

ブログ

あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

  • 2024/07/16

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    あなたにピッタリのあしあげ隊はコレだ!フローチャートのご紹介

    あしあげ隊の人気商品である「洗濯機高さ調整ゴムマット」。 多くのお客様にお買い求めいただいているおかげで、これまで様々なご質問をいただいておりました。 特に、 「床に直接置いて使っても大丈夫?」 「黒いゴムマットと白いゴムマットの違いって何?」 「1段と2段重ねならどっちがオススメ?」 といったご質問を簡単に楽しく解決できるフローチャートができました!   ※タップで拡大しやすい別ページが開きます PDFで見たい人向け!あしあげ隊フローチャート   それでも解決できないお悩みや洗濯機以外の製品についての質問はブランドサイトの「よくあるご質問」もご覧ください!

    View More

  • 2024/07/02

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    洗濯機下の「それ」買うのちょっと待った!

    引っ越しや洗濯機買い替え時にあると便利な「洗濯機のかさ上げ台」。 洗濯機下にスペースを作ることで排水の流れを良くしたり、掃除がしやすくなるなど多くのメリットがあります。 かさ上げによるメリットはこちらをチェック!「洗濯機のかさ上げとは?メリット・デメリットもご紹介」 でも、かさ上げ台を何となくで選ぶとこんなことが起こるって知っていますか…?   ◆かさ上げ台を用意したけど… SNSで洗濯機のかさ上げ台の便利さを知ったAさんは、インターネット通販で人気のかさ上げ台を購入。 引っ越しに伴い設置してもらおう!と思っていましたが、洗濯機を運んできた作業員に 「この台の上には乗せられません…」 と断られてしまったのです。   理由はAさんが選んだかさ上げ台がキャスタータイプだったから。 実はこのキャスタータイプのかさ上げ台は洗濯機(特にドラム式洗濯機)を乗せた際にフレームが歪んだり、キャスター部分が折れてしまうことがあるのです。 その際に乗せている洗濯機が落ちて壊れてしまう、ホースが外れて水漏れしてしまうなどの事故の可能性があります。 そのため、設置業者によっては断ることが増えてきているのです。   ◆お客様の実体験より これは「あしあげ隊」をお買い求めいただいたお客様が投稿されていたものです。 ある日洗濯機の下からキシキシときしむ音がするな…と思ったお客様は洗濯機の下を覗いてびっくり! キャスターの部分が横に曲がり、今にも折れそうになっていることに気が付きました。   お客様は慌ててかさ上げ台について調べ、タツフトの「あしあげ隊」にたどり着きました。 ドラム式洗濯機を持ち上げるのはなかなか大変だったため、家電移動のサービスを使用して設置。 ゴム100%のあしあげ隊は重いドラム式洗濯機でもしっかり支えられるため、安心してご使用いただいております。   「洗濯機 キャスター 破損」などで調べると、似たようにキャスターが折れたり壊れたり…という記事があります。   ◆丈夫なかさ上げ台を選んで快適な暮らしに! 洗濯機のかさ上げ自体はとても便利で、設置環境によってはなくてはならないものです。 ただし、選び方を間違えると大事な洗濯機の故障や水漏れなどによる家の劣化に繋がる可能性もあります。 大事な家電や家を守るため、丈夫なかさ上げ台を選ぶことをおススメします! 【各製品詳細はこちら】 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-5505   高さ調整ゴムマット専用シリコンキャップ TFi-5902 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-9045

    View More

  • 2024/06/18

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    洗濯機のかさ上げとは?メリット・デメリットもご紹介

    日常生活で大切な家電の一つである洗濯機。 より使いやすく、便利にするためのアイテムの一つに「かさ上げ台」があります。 洗濯機のかさ上げ台とは何か?どんなメリットがあるのか?をご紹介します。   ◆洗濯機のかさ上げ台とは? 「洗濯機のかさ上げ」とは、洗濯機の高さを上げて床や洗濯パンにスペースをつくることです。 防水パンがある家ですと、脚を乗せる部分が少し高くなっていたりするものがありますが、これも多くはかさ上げを目的としたものです。 中にはパン自体がかなり高くなっているものもあります。   一方で古い洗濯パンだとただ平らになっていてそういった機能がないものもあります。 また、「価格が高い」「見た目がイマイチ…」「掃除がしにくいのに白くてホコリが目立つ」などの理由で洗濯パンを設置せず、床に洗濯機を直接置く家も増えてきました。 そのような環境で洗濯機の高さを上げたい場合は「かさ上げ台」が必要です。 かさ上げ台は洗濯機の各脚の下に置くもの、キャスターが付いているものなど様々な種類があります。     ◆洗濯機かさ上げ台設置のメリット かさ上げ台メリット①:洗濯機本体の設置ができるようになる 洗濯機の置き場所の真下に排水溝があると、排水ホースを設置するための器具が洗濯機に当たってしまい設置できないことがあります。 この場合、事前にかさ上げ台を置いておけばその上に洗濯機を乗せることができます。 特に新居への引っ越し時に起こりやすいので、事前に確認し、用意しておくといいでしょう。   かさ上げ台メリット②:洗濯機下のおそうじラクラク 洗濯機の下はホコリやゴミなどがたまりやすい場所と言えます。 しかしかさ上げをしていないと手や掃除機のノズルなどが入りません。 移動してまで掃除するのは大変…ということで、放置している人も多いのではないでしょうか。 洗濯機のかさ上げをして空間を作れば、洗濯機を動かさずに掃除できます。 排水口が詰まった場合も、自分で詰まりを除去することができます。   かさ上げ台メリット③:排水詰まりや排水漏れの予防になる 集合住宅では、清掃業者が排水口の高圧洗浄を定期的に行うことがあります。 しかしかさ上げがされていないと、洗浄用の器具や手が入らないので断られることがあります。 「洗濯機を動かせばいいのでは?」と思っても、故障などのトラブル防止のために清掃業者では移動を断るパターンも多いです。 洗浄ができないと排水管の詰まりから水漏れが起こり、自室だけではなく階下や共有部の水漏れにもつながる可能性があります。 また、高圧洗浄がない家庭でも知らず知らずのうちに洗濯機が排水ホースを踏んでいたり、排水溝の器具を圧迫していてそこから水漏れが起こることがあります。 かさ上げによってスペースを作ることで、そのようなトラブルを予防することができます。   かさ上げ台メリット④:振動・騒音を抑えられる 洗濯機の運転中はどうしても振動や騒音が発生します。 特に脱水運転の際は洗濯槽が激しく回転するため、振動や騒音が洗濯機の脚を通じて隣や階下に響いてしまうことがあります。 朝早くや夜に洗濯機を回す際は、階下に響くことで近隣トラブルになることも…。 プラスチックより振動を抑えることのできるゴム製のかさ上げ台を使うことで予防することができます。   ◆洗濯機かさ上げ台設置のデメリット かさ上げ台デメリット①:事故が起こる可能性がある 運転中の洗濯機の下に子供が手を入れてしまい、ケガをしてしまう事故が起こっています。 小さい子供やペットがいる家庭では注意が必要です。 ガードなどで手を入れないようにする、洗濯中はランドリールームに入れないようにするなど気をつけましょう。 また、大人でも稼働中に掃除をしたり落ちた洗濯物を拾おうとしてケガをすることがあります。 稼働中は手を入れないようにしましょう。 消費者庁:Vol.585 運転中の縦型全自動洗濯機の下に手を入れ怪我をする事故に注意!   かさ上げ台デメリット②:給水栓やランドリーラックに当たってしまう かさ上げをすることで洗濯機上部にある給水栓やランドリーラックに本体が当たってしまうことがあります。 また、洗剤自動投入機能の洗剤入れや、縦型洗濯機の蓋にも要注意。 通常時は当たらなくてもいざ蓋を開けると完全に開かない!ということもあります。 かさ上げ台を設置する前に高さを確認する、高さの調整がしやすいかさ上げ台を選ぶことが大事です。   ◆かさ上げ台は選び方が大切 近年は機能が増え、中には30万円を超えるドラム式洗濯機もあります。 また、毎日かつ長年動かす機械なのでその下に敷くかさ上げ台もより良いものを選びたいと思いませんか? 「あしあげ隊」なら100%ゴム製のため、重い洗濯機をしっかりと支えながら床に伝わる振動や騒音も抑えます。 また、デメリット②で上げた「給水栓やランドリーラックに当たってしまう」問題も厚みの違うゴムマットを使うことで5段階の高さで調整することが可能です。   【各製品詳細はこちら】 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-5505   高さ調整ゴムマット専用シリコンキャップ TFi-5902 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-9045 正しく行えばメリットの大きい洗濯機のかさ上げ。 ぜひ引っ越し、洗濯機の買い替え時にしてみてはいかがでしょうか。

    View More

  • 2024/06/04

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    暑くなる前にやっておきたい!「エアコンの試運転」

    日差しが強く感じる日も増え、夏が近づいてきています。 みなさんの自宅では「エアコンの試運転」を既にしていますでしょうか? 本格的な夏が来る前に一度確認しておかないと大変なことになるかもしれません。   ◆エアコンの試運転が必要な理由は? 去年の夏以降、冷房を付けるのは久しぶり…という場合、「壊れていて冷房が効かない」ということがあります。 経年劣化や基板などの電子部品が壊れてしまい、全然冷えない!そもそもつかない!というトラブルが発生することも。 また、冷房がついても「エアコン本体から水漏れがする」「異音がする」などの異常が発生したり、カビたようなニオイがするなどのトラブルも注意です。   >シーズン前のエアコン動作チェック | 業務用エアコン交換・取り付けはお任せ!エアコン総本舗 一方で夏本番になるとエアコンの修理や取付工事が本格化して、すぐ業者の人が来られない場合があります。 上記のグラフはあるエアコン工事業者さんに来る問い合わせ数と、 お問い合わせをもらってから工事に訪問できるまでの所要日数をまとめたものです。 暑い日が増え始める5月から伸び始め、6月には急上昇。 夏本番の7月・8月はお問い合わせ件数も工事に訪問できるまでの日数も増えています。 そうなると暑い中エアコンを使わずに我慢したり、異常が発生したまま使わざるを得ないかも… そうならないためにも、事前に試運転をして故障や異常がないか確認しておくことが必要です。   ◆これでOK!試運転の簡単なやり方 試運転に必要な項目は大きく4つ! ①16~18°の設定温度で「冷房」運転をしてみる ②きちんと冷風が出ているかを確認する ③しばらくそのまま運転を続け、エラーが出ないか・水漏れや異音など異常がないか確認 ④フィルターやコンセント周りのホコリもチェック   より詳細が気になる方は各メーカーの公式サイトや説明書を確認ください。   ◆室外機の音は確認した? エアコン本体の動きを確認すると同時に、室外機からの異音がないかを確認しましょう。 「ガラガラ」「ブーン」など異音がする、激しく揺れるなど異常があればこちらも修理してもらう必要があります。 また、ドレンホースと呼ばれる排水ホースにゴミや落ち葉などが詰まると故障の原因になります。 確認して掃除しておきましょう。   エアコンをつけて室温が設定温度になるまでは、室外機もフル稼働しています。 そのため、振動や騒音が大きくなりがちです。 それが床を通じて階下や室内に響いてしまうことがあります。 あしあげ隊 TFi-3025であれば、分厚いゴムマットにより室外機から床に伝わる振動や騒音を防ぐことが可能です。 ぜひ試運転のあとに設置してみてください!   【各製品詳細はこちら】 エアコン室外機用 防振・防音ゴムマット TFi-3025

    View More

  • 2024/05/21

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    あしあげ隊は色移りする?覚えておきたいゴムと床材の性質

    あしあげ隊の製品に関するお問い合わせなどでよく聞かれる「色移り」。 この記事では色移りの原因から対策までを分かりやすくお伝えします。 ◆そもそも「色移り」とは? 参照:ゴム汚染 | 株式会社レバレッジ ゴムは様々な用途で使えるよう、強度を上げるために添加剤が使われています。 そのため、床に置いて時間が経つと熱や湿気により床へその添加剤がしみ込んでしまい、黄色や黒っぽいシミができてしまいます。 これが「ゴムの色移り」です。 特に、クッションフロアのようなビニール素材は相性的に色移りが起きやすい素材です。 汚れがつくわけではなく床材にしみ込んでしまうため、落とすことがとても難しいので、色移りをさせないようにすることが大切です。   ◆あしあげ隊は色移りするの? 色移りに気を付けるべき製品と問題ない製品があります。 【色移り注意】 洗濯機用:TFi-5505/TFi-5515 (室外機用:TFi-3025) ※3025は屋外のみで使用されるため   【問題なし】 洗濯機用:TFi-9045/TFi-9025/TFi-5902 冷蔵庫用:TFi-7015 家電/家具用:TFi-2006   なぜ同じゴム100%なのに注意すべき製品とそうでない製品があるのか? それはゴムの種類による違いです。 ゴムと一口で言っても様々な種類があり、中には色移りしないものもあります。 【問題なし】に入っているゴムマットはすべて色移りの心配がない「エラストマー」「シリコン」でできた製品です。   ◆TFi-5505が色移りに注意すべき理由とは 一方、【色移り注意】の製品は合成ゴムの一種で、色移りの原因になる添加剤が入っています。 今は室内に置かれることが多い洗濯機ですが、以前はベランダなどの屋外に置かれることも数多くありました。 外に置かれることによって雨に濡れたり紫外線に当たりながら思い洗濯機を支えますので、屋外の自然環境に耐えうる力「耐候性(たいこうせい)」が強いゴムが求められました。 そのため、TFi-5505と5515は頑丈な合成ゴムを使用した製品になったのです。   ◆あしあげ隊以外でも色移りには要注意! 合成ゴムは様々な場所で使われているため、あしあげ隊以外にもこんなところで色移りする場合があります。 家電の脚に元々ついているゴム 踏み台などの底についているすべり止めのゴム あしあげ隊以外のかさ上げ台底面についているゴム 色移りはゴムと床の材質による相性によって発生するため、あしあげ隊に限らず注意が必要です。 ◆設置環境に合わせた製品を選ぼう あしあげ隊で色移りを起こさない方法はとても簡単! 「洗濯機を設置する際に、洗濯パンはあるか」確認してください。   洗濯パンがある場合はTFi-5505をそのままご使用いただけます。 もちろんTFi-9045もOKです。 洗濯パンがない場合は色移りの可能性がありますので、色移り防止シリコンキャップ「TFi-5902」、またはTFi-9045をご使用ください。   【各製品詳細はこちら】 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-5505   高さ調整ゴムマット専用シリコンキャップ TFi-5902 洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-9045 洗濯機の買い替えや引っ越しによる退去の際、色移りしていることに気が付いたらショックですよね。 使用環境にピッタリの製品を使用し、色移りを予防しましょう!

    View More

  • 2024/05/07

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    オシャレな雰囲気邪魔しない♪あしあげ隊の人気商品「TFi-9045」おすすめポイント3選!

    家電のあしもとでこっそりといい仕事をする「あしあげ隊」。 目立つアイテムではありませんが、特に人気が出ている商品があります。 「洗濯機高さ調整ゴムマット TFi-9045」です。 今日はこのTFi-9045のおすすめポイントを3つご紹介します!   ◆見た目がおしゃれ! 「かさ上げ台なんて洗濯機の下だしよく見えないから何でもいいのでは?」と思う方もいるのではないでしょうか。 一方で、Instagramを始めとするSNSの流行で人のおしゃれな部屋を見たり、自分のお気に入りのインテリアなどを見てもらう機会も増えています。 例えばInstagramで「ランドリールーム」と検索すると、1番多い「#ランドリールーム」では10万件以上の投稿が! 壁紙や洗濯機周りはおしゃれなのに、洗濯機のあしもとをよく見たらホコリまみれ…なんてガッカリしちゃいますよね。 あしあげ隊のTFi-9045ならかさ上げで掃除がしやすくなるので、そんな心配はなくなります。   ◆ゴム100%なのに色移りもニオイもない! 洗濯機のかさ上げは実用的なものなので、見た目が良ければいい!というわけではありません。 ドラム式洗濯機の場合、最大で150kg近い重さに対して長年しっかりと耐えられる頑丈さが必要です。 ドラム式洗濯機とかさ上げ台の選び方については別途記事を書いていますのでよかったら読んでください! そのかさ上げ台、大丈夫?家族4人分の洗濯でドラム式はこんなに重くなる!   ゴム100%が売りである「あしあげ隊」。 もちろんTFi-9045もゴム100%でできています。 しかも、ゴム特有のニオイや床への色移りが少ないゴム素材で出来ているので、床に直接置いてもOK。 洗濯パンがない場合でも安心してお使いいただけます。   ◆ECでも高い評価! ※クリックすると実際のレビュー画面をご覧いただけます 楽天、Amazon、Yahooショッピングにタツフト直営のショップを展開しています。 その中でも1番人気はやはりTFi-9045! 見た目・ゴムによる防振性・2段重ねによる高さ調整を特に評価いただき、多くの方にお買い求めいただいています。   【商品ラインナップ】 TFi-9045 洗濯機高さ調整ゴムマット   ぜひかさ上げをして快適な洗濯ライフをお過ごしください!

    View More

  • 2024/04/23

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    あなたのおうちは大丈夫?見逃しがちな地震対策

    ◆相次ぐ地震…備えは万全ですか? 先日愛媛県・高知県で発生した震度6弱の地震…皆様お怪我などございませんでしたでしょうか。   2024年が始まってから日本だけでなく世界で相次ぐ地震。 大きなものだけでもこれだけの地震が起こっています。 ・能登半島地震(1月1日・最大震度7) ・福島県沖(3月15日・最大震度5弱) ・茨城県南部(3月21日・最大震度5弱) ・台湾(花蓮)地震(4月3日・最大震度6強)   地震への対策をされた方、これからしようと思う方も増えたのではないでしょうか。   引用:【地震・津波などの災害に備えていることランキング】男女500人アンケート調査   こちらのアンケート結果では、 「水・食料の備蓄」「避難所・避難経路の確認」に次いで「家具の固定」が3位に来ています。 実際、冷蔵庫やタンスなどが倒れてきたらとても危ないですよね。 しかし、大型家電・家具は固定した方も「電子レンジ」「トースター」などの小型家電は盲点ではないでしょうか?   ◆実は小型家電も倒れる・落ちる 引用:家具類の転倒・落下に係るアンケート調査結果について こちらは東日本大震災後、最大震度5強を観測した東京都に住んでいた方に対して行われたアンケートです。 震災前にどのような家電や家具に対し、転倒対策を実施していたか調査しています。   これを見ると「食器棚」「タンス」など重たい家具に対して対策している人が多く、意外にも「テレビ」より「冷蔵庫」の方が対策されていないことが見えました。 また、「パソコン」や「電子レンジ」に対策をしている人はかなり少数派であることも分かります。   一方で、実際に地震後に倒れた家電や家具を見て見ると… 引用:家具類の転倒・落下に係るアンケート調査結果について 265件の回答の内、約10%の方が「パソコン」「電子レンジ」が落下したり移動したと回答しています。 「食器棚」「本棚」は背が高く重量があるため、「テレビ」はデジタル放送化により薄型テレビが普及したため転倒件数が増えました。 また、このアンケートは震災後すぐの2011年7月に実施されたものなので、今であれば 「おうち時間充実のために小型の調理家電や高級トースターを買った」 「在宅勤務をするようになり、パソコンやモニターを置くようになった」という方も増えたと考えております。   ◆小型の家電や家具でも移動抑制が大事 地震が相次ぐ今だからこそ、見落としている家電や家具に対してもしっかりと対策が必要です。 あしあげ隊のTFi-2006「家電/家具 移動抑制シリコンマット」なら、家電や家具の脚の下に敷くだけで、特殊な加工をしたシリコンにより強力なグリップ力を発揮! 更に万が一移動しても二辺の縁により移動を抑制。 あらゆる家電や家具の移動・転倒対策としてお使いいただけます。 ぜひこの機会に対策をしてみてはいかがでしょうか?   【商品ラインナップ】 TFi-2006 家電/家具 移動抑制シリコンマット

    View More

  • 2024/04/09

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    トラブルから裁判にまで!?エアコン室外機の騒音に要注意

    暑さや寒さから私たちを守り、快適な暮らしができる「エアコン」。 今やエアコンの無い生活なんて考えられませんよね。 一家に一台あればいい洗濯機やテレビと違い、場合によっては各部屋一台ずつ設置することもある家電です。 でもそんなエアコンが発端となり、ご近所トラブルや裁判になったことがあることを皆さんはご存知ですか? 今回は実際に弊社スタッフが体験したエアコンにまつわる騒音についてご紹介します。   ◆スタッフの体験談「夜になると謎の低音が…」 スタッフが新居に引っ越して初めての冬のことです。 夜、リビングでゆっくりしているとどこからか「ブウウウウン…」という重低音が響いてくることに気が付きました。 何の音だろう?換気扇かな?外の音かな?とリビングをうろうろしてみたり、窓から顔を出してみたり… そして原因を発見しました! それは… 寝室のベランダに置いてある室外機! 子供を寝室に寝かせて寒くないようにとつけたエアコンが稼働し、その振動や騒音がベランダの床に共振。 ベランダのすぐ真下にあるバスルームに響き、部屋が繋がっているリビングまで聞こえてきた…というのが真相でした。   ◆エアコン室外機の振動や騒音によるトラブルは多い! 実はエアコン室外機の振動や騒音が気になるという方はとても多いんです。 Google検索で「室外機」と入れてみると… 「うるさい」「異音」などの直接的なワードはもちろん、「防振ゴム」など対策方法を調べる方が多いことも分かります。 また、エアコン室外機は外に置くものなので自分が気が付かなくても階下や隣室に響いてしまい、ご近所トラブルのキッカケになることも。 過去には「学校に設置しているエアコン室外機の騒音が自宅まで響いてくる」ことがきっかけで裁判にまで発展。 実際に許容範囲を超える騒音が検出されたことで賠償金の支払いや室外機の向きを変えるよう判決が出たトラブルまであります。 参考>エアコン室外機からの騒音に関する損害賠償等請求事件   スタッフ本人も 「自宅で起きた騒音を自分がうるさいと思っただけだからよかった。 でも、このエアコンは前のアパートから使っていたから、その時も階下に響いていたかも…」 と言っていました。   ◆事前の対策が大事!使うなら極厚ゴム100%の「あしあげ隊」 その後スタッフは「あしあげ隊」のエアコン室外機専用商品 「TFi-3025 エアコン室外機用 防振・防音ゴムマット」を寝室の室外機に設置。 以降、室外機から発せられる振動や騒音が気になることはなくなりました。 「やっぱり、ゴム100%で出来ていると違う…厚みも圧倒的にあるからかな、さすがだね」 と改めて実感したそうです。   毎年夏と冬、エアコンが売れるシーズンにとても数量が出る人気商品「TFi-3025」。 ぜひエアコン買い替えや、室外機の振動が気になる方は設置してみてはいかがでしょうか。   【商品ラインナップ】 TFi-3025 エアコン室外機用 防振・防音ゴムマット  

    View More

  • 2024/03/26

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    あしあげ隊についてよくいただく質問お答えします

    洗濯機・冷蔵庫・エアコン室外機等のあしもとに置いて、暮らしのプチストレスを解消する高機能ゴムマットである「あしあげ隊」。 今日はそのあしあげ隊製品の中でも、購入前や使用にあたってよくいただく質問をまとめてみました。   ◆あしあげ隊って他のかさあげ製品と何が違うの? A1.100%ゴム製でできています! 洗濯機用のかさ上げ製品の多くは、本体がプラスチックでできています。 そのため耐荷重はおよそ150kg~200kg。 特に重いドラム式洗濯機を乗せて長年使うと重さや振動で壊れてしまう可能性が… ドラム式洗濯機の重さとかさ上げ台の選び方についてはこちらの記事でまとめています! >そのかさ上げ台、大丈夫?家族4人分の洗濯でドラム式はこんなに重くなる! あしあげ隊は100%ゴムでできた、いわば「ゴムの塊」。 耐荷重も400~500kgありますので、重量のある洗濯機もしっかり支えます。   A2.重ねて高さ調整できる!(洗濯機用のみ) 洗濯機周りの環境は人によってさまざま。 洗濯パンの有無、洗濯パンの高さ、水栓の高さ、上部にラックなどがあるか… 1サイズのかさ上げ台だと「我が家には高すぎる/低すぎる」となってしまい、せっかく買っても使えないかもしれません。 あしあげ隊は製品同士を2段まで重ねることができ、最大で5段階の高さ調整ができます。 そのため、自分にピッタリの高さで洗濯機をご使用いただけます!   ◆ 洗濯機高さ調整ゴムマット…1段と2段重ね、どっちがおススメ? A. どちらにもそれぞれメリットあります! 【1段がおススメの人】 ・より高い防振性を求めている(※) ・給水栓が低い位置にある ・高くなりすぎると洗濯物が取り出しにくくなる 【2段重ねがおススメの人】 ・洗濯機下部の掃除しやすさを求めている ・集合住宅などで排水溝高圧洗浄の機会がある ・排水エラーの予防や排水詰まりを解消したい (※)1段・2段重ね共に防振性はございますが、若干ではありますが1段の方が高いといわれています。お客様の設置・使用環境により変化することがあります。   ◆TFi-5505とTFi-9045の違いって何? A.ゴムの種類が違います! あしあげ隊はゴム100%でできています。 しかも、家電を使用する長い期間しっかりと支えることができるように、耐候性に強いゴム素材になっています。 そのため、TFi-5505はゴム特有の臭いを感じてしまうことがあります。 また、ゴム製品はビニール製の製品との相性が悪く、いわゆる「クッションフロア」の床に直接置くと設置跡がついてしまうことがあります。 これはTFi-5505だけでなく、家電や家具の底面についているすべり止めゴムなどでも同様です。 そのため、あしあげ隊ではそれを防ぐためのシリコンキャップを併せて販売しております。   TFi-9045は同じく耐候性が強く、家電を長期間しっかり支えられるゴム素材100%でできています。 しかしTFi-5505とは種類が違うため、ゴム特有の臭いや床面への色移りがしにくい製品です。 見た目もおしゃれな点から、現在どんどん人気が出ている製品になっています!   その他、よくいただく質問についてはあしあげ隊ブランドサイト内にもまとめております。 ぜひ一度ご覧ください。 >>よくある質問   また、製品についての質問はお問い合わせフォームからも承っております! 「ここってどういう仕様なのかな?」「どっちがいいか迷ってる…」など、小さな質問でもぜひお問い合わせくださいね。 >>お問い合わせフォーム

    View More

  • 2024/03/12

    あしあげ隊 ゴムマットシリーズ

    対策しないとヤバい!本当にあった洗濯機にまつわるトラブル3つ

    毎日のように使う洗濯機。 引っ越しや新生活時にも真っ先に揃えたいアイテムの1つです。 でも実はその洗濯機にまつわるトラブルもたくさんあるのをご存知でしょうか? 知らないといざという時焦ってしまいそうなトラブルを3つご紹介します。 ◆設置不可の恐怖 引っ越し先に洗濯機を持って行った際に起こるトラブルです。 特に引っ越しと同時に今使っている洗濯機を持っていって設置してもらう!という時に起こると焦ってしまいますね。 「今の家で使ってるから大丈夫でしょ~」と思いきや、洗濯パンの有無や形の違いから設置できないと言われてしまうことが… 詳しくはこちらの投稿をご覧ください。 また、新居に今使っている洗濯機を持っていくときは事前の準備が必要です。 下記ページで詳しく紹介しています。 洗濯機の引越し準備は水抜きだけじゃない!?前日までにやるべきことを解説! ◆掃除不可の恐怖 床や洗濯パンに直接置いてしまうと、洗濯機の下に手が入りにくくなります。 一件見えにくい洗濯機の下ですが、実はホコリや髪の毛、洗濯時に落ちた細かいゴミなどが知らないうちに落ちているんです! また、排水溝の周りや排水ホースもどんどん汚れが溜まっていきます。 普段使っている場所が知らない間にこんなに汚れているのは気分が悪いですよね。 また、洗濯機を買い替えたり排水溝周りの掃除に来た際にひどく汚れていて恥ずかしい思いをしたこともあります…。 ◆高圧洗浄不可の恐怖 集合住宅では1年~2年に1回ほど、定期メンテナンスとして排水溝の高圧洗浄をすることがあります。 集合住宅の場合、排水管のどこかが詰まるとそこから階下へ浸水するなどして大きなトラブルになるからです。 そのため、洗濯機下の排水溝に専用の器具を入れて洗浄することで予防します。   しかし、その際に洗濯機の下にすき間がないと器具や業者の手が入らずに洗浄ができませんと言われてしまうことが。 最近は「洗濯機を動かしたことで故障した、などのトラブルを防止するため」ということで業者が洗濯機を動かしてくれないことが多いです。 事前に自分たちで洗濯機をどかすか、洗浄を諦めるしかありません。 特にドラム式の洗濯機の場合どかすのはとても大変ですし、洗浄を諦めると詰まりの原因になるかもしれません。 業者の方にお話を伺うと、「手や器具を入れるためには7㎝は隙間が欲しい!」という声が聞けました。 ◆かさ上げ台を設置して予防しよう そうならないように事前にかさ上げ台を用意・設置しておくのが安心です! 台があれば洗濯機の設置時に器具やホースを潰す心配もなく、手が入るのでおそうじや高圧洗浄も簡単。 平らなタイプの防水パンでも、あしあげ隊 TFi-9045を2段重ねればご覧の通りしっかり手が入る隙間ができました! この「2段重ねられる」という特徴があるのは、100%ゴムでできていて頑丈なあしあげ隊だからこそのポイントです。 極厚ゴム100%のあしあげ隊を使って、洗濯機周りを快適にしましょう!

    View More

  • Loading