Blog

ブログ

  • TOP
  • ブログ

ブログ

  • 2017/12/26

    外国人介護スタッフ

    キルギスがとても親日国な理由は…

    みなさんこんにちは。これが今年最後のブログ更新となります。29日(金)~2018年1月4日(木)までは冬期休暇の為、お問い合わせなどいただきましても連絡が取れませんのでご了承ください。 さて、今日は以前紹介した「キルギス」という国がとても親日的な理由を探ってみました。以前にご紹介しました通り、キルギスは親日国であり日本語を勉強したり日本にあこがれる方も多いのだとか。その中で「顔立ちが似ている」というのも親しみを感じる一因であるとご紹介しましたが、実はキルギスには昔からこんな言い伝えがあるようなのです。 キルギスの言い伝え ”昔エニセイ川流域に住んでいた民族が移動した。魚の好きな人たちは東の海へ行って日本人となり、肉の好きな人たちは西の草原へ行ってキルギス人となった。だから、キルギス人と日本人は兄弟だ。” ちなみに日本にも「山幸彦と海幸彦」というとてもよく似ている話があります。「山の猟が得意な山幸彦」と「海の漁が得意な海幸彦」という対比は、「肉好き」「魚好き」の対比に似ています。この話が1番最初に日本で出来たのが古事記(712年)ですから、キルギスの言い伝えもそれぐらい古いものになるのではないでしょうか?キルギス人と日本人は元をたどっていくと同じ民族なのかもしれませんね。 キルギスでもコマ回しや凧揚げの風習があったり、キルギス語には日本語に似ている言葉がいくつもあったりとキルギスと日本は大昔からつながりがあるのではないかと思われる国です。普通の「外国人」よりも日本に近しいキルギスの人をスタッフとして迎え入れれば、施設の入居者様も自然に受け入れやすいのではないでしょうか。 【介護業界/外国人 採用】ページはこちら お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2017/12/22

    SNSサイネージ

    飲食店でSNSサイネージを使うなら?表示したい3つのこと

    みなさんこんにちは!次の日曜日はクリスマスですね!ご予定はお決まりでしょうか?ワイワイ楽しく過ごすのも家などでまったり過ごすのもどちらもいいですね。良いクリスマスをお過ごしください☆ さて、今回はタイトルにありますように「SNSサイネージ」を実際に飲食店が導入したらどう使えるか?をご紹介したいと思います! 日替わりメニューの情報をすぐにサイネージに反映 「本日のおすすめ鮮魚」「季節のシャーベット」「日替わりランチ」など時期によって出している物が違うということはよくありますよね。お店の中であれば店員が伝えたりできますが、お店の外にいる人にはどう伝えていますか? 普通の看板だと差し替えができないので、宣伝をしないままにしていたりしませんか?または手書きの看板を使っていちいち書き替えて宣伝していたりしませんか?せっかく珍しい食材や新メニューを用意したにも関わらず、その魅力を伝えられないのはとってももったいない!その手間をSNSサイネージならすぐに解決!SNSに入荷情報や本日の日替わりメニューを書いて投稿すれば、サイネージにその情報が反映されます。食材や料理について説明したいことも、看板よりたっぷり書き込めちゃいます。さらに、実際の食材や料理の写真や動画も載せることができるので、今までの看板よりもおいしそうに見えて人目を引きます! ネットと店頭、両方でイベントの告知 「注目のサッカーの試合を店内で放送します!」だったり、「今日は〇〇の日!」なんて割引や特別メニューを出したり。いろんな店舗さんがイベントを行ってますよね。 せっかくのイベント、たくさんの人に来てもらうためにはSNSサイネージが最適!まずはイベント内容や写真などをSNSに投稿。そのイベントをSNSサイネージで店頭のサイネージに反映させます!すると通りがかった人に向けて、今日のイベントを告知できます。 お客さん自身に楽しそうな姿をアップしてもらう お店からの宣伝はもちろん大事ですが、今はお客さんの「口コミ」も大事になってきました。SNSサイネージでは位置情報やハッシュタグを利用して、第三者のコメントを表示するということができます。お客さん自身に「美味しかった!」「友達のお誕生日会をやったよ!」など他のお客さんの目を引くような写真を投稿してもらうことで、店舗の負担を減らすとともに親近感のわく写真やコメントは集客の手助けになります。「お客さんのコメントをそのまま載せるのは…」という場合でも、フィルターをかけて「いいね!」の有無で表示内容を選べます。 また、お客さんに投稿していただくことで、お客さんのフォロワーにも自動的に拡散されていきます。お客さんに投稿してもらいやすくするために、「投稿したらドリンク無料」などサービスをつけるのもいいでしょう!店舗は宣伝が自動的に行われてくれて、お客さんは自分の写真を見てもらえたり特典がもらえてお互いにハッピーですね。 このようにSNSサイネージは様々な使い方ができます!もっと詳しく知りたい方や他の業種での使い方が気になる方は「SNSサイネージ」のページをご覧いただくか、または「お問い合わせ」(PC版)/「お問い合わせ」(モバイル版)ページよりお問い合わせください!

    View More

  • 2017/12/19

    外国人介護スタッフ

    キルギスってどんな国?

    みなさんこんにちは!つい先日引っ越しをしたのですが、部屋中が段ボールでいっぱいです…お正月に入るまでには片付けたいのですが、年末でバタバタしている中で片付けられる気がしません。服や靴を減らせばよかったかなぁ…と少し後悔中です。 さて、今回は「外国人介護スタッフ『インターンシップ/就労体験』」のページでご案内したキルギスという国のご紹介をします。ご案内するまでにキルギスという国を知っていましたか?(私は全然知りませんでした…)今日はキルギスという国を初めて聞いた方にも分かってもらえる「キルギスはこんな国!」というものをご紹介します! まずは場所から キルギス(正式名称:キルギス共和国)はカザフスタンや中国と隣接する中央アジアの国です。実は国土の40%ほどが標高3000mの山になっているそうです。 矢印についている赤字に黄色の太陽が描かれている物が国旗です!赤地は勇敢さと勇気を、太陽は平和と豊かさを象徴します。円の中には3本線を2つ交差させた絵が描かれていて、これは遊牧民が使う移動式テントを表している物です。 キルギスの基本情報 キルギスはキルギス人以外にもロシア人、ウイグル人、ウクライナ人など様々な人種の人が暮らしている多民族国家です。首都のビシュケクでは旧名「フルンゼ」と呼ばれていて、『緑の街フルンゼ』という別名もあるなど風光明媚な都市として有名です。検索すると数々の大自然豊かな観光スポットが出てきます。気になった方は実際に検索してみてくださいね。 どんな文化があるのかな? 文化と言ってもたくさんありますが、今回はその中でも気になった「食文化」を検索してみました! 先程もご紹介しました通り、キルギスは山に囲まれているために肉を使った料理が多いです。特に馬肉や羊肉が多く、・馬肉のソーセージ・羊の肝臓のロースト・ベシュバルマク(ゆでた肉を細麺と一緒に調理する麺料理。キルギスの国民食です)・シャシリク(羊肉を串にさして焼いたもの。輪切りの生玉ねぎと一緒に出される)などなど、ちょっと調べただけでも肉料理が満載…おなかが空いてきます。 飲み物なら「クムス」と呼ばれる馬の乳を発酵させて作るお酒が人気だそうです。馬の乳を使うので、アジア系の遊牧民族の間ではオーソドックスな飲み物みたいですね。 また、キルギスの人々にとって「パンとお茶」は神聖なもので、人を招いたりお客さんが立ち寄ったときは必ずこれらを出してもてなされるそうです。 キルギスはとても親日国! 実はキルギスはとても日本に対して好感を持っている「親日国」です!理由は様々ですが、・顔がとても似ているから・大戦中、拘留者がキルギスでとてもよく働いたから・キルギスの発展に日本が多くの額を援助したから などと言われています。 タツフトがキルギスから受け入れをしている理由は親日国であることや、 顔立ちが似ていて外国人に苦手意識の高い高齢者でも受け入れやすいからという理由があります! 実際に受け入れをした施設様は… ・外国人の受け入れは初めてで不安もあったが、予想以上にスムーズに進めることが出来た。 キルギスの研修生は能力が高く、何にでも興味を持って取り組んでくれる。 ・外国人の受け入れ方法は知っていたが、介護体験研修を通じて お互いを理解することで双方にとってリスクを減らすことが出来たと思う。 ・仕事をすぐ覚えてくれるので、貴重な戦力になった。 研修期間が終わって帰国してしまうと寂しくなる。 ・施設スタッフにとってもいい刺激となり、職場全体が活性化したように思える。 施設に外国人スタッフが来ることに関して、受け入れの担当者はもちろんのこと他のスタッフや施設の利用者様も不安を覚えやすいと思います。 その中で、面接や受け入れ準備などもタツフトがしっかりフォローさせていただきました。 また、施設様自身でもキルギスについてまとめたポスターを作ったり、研修生が生活するためで必要な備品を募ったりと 受け入れに向けての実感を高めてくれていることがほとんどでした。 その中でタツフトとしてもともと目的にしていた「技能実習前のインターンシップで双方の理解を深める」という当初の目的の他、 「施設スタッフや施設利用者様にいい刺激が与えられた」というお話が多く聞かれました。 特に地方の施設では同じスタッフ・同じ利用者様でずっと顔を合わせることも多いので、 外国から来た若者がいるというのはとても刺激的なようです。 また、研修生からの声も紹介します。 ・自国ではできない貴重な経験をさせてもらえてよかった。 日本語をしっかり学んで、技能実習生として来日したいと思っています。 ・大変な仕事ではあるが、日本の介護技術を取得したい。 そして将来的には自国での介護でこの経験を活かしていきたい。 ・言葉が完ぺきでないので、笑顔を絶やさないように3カ月頑張りました。 そのおかげか、利用者様から積極的にかかわってくれることも多くなりました。 施設様と同じように、キルギスからの研修生も「ここでやっていけるかな?」と不安な気持ちの中で来日します。 しかし、今回の介護体験研修を終えた人たちから聞くと 施設様や利用者様とのかかわりの中で不安な気持ちが薄れて「ここで働きたい!」と思ってくれることが多いようでした。 いかがでしたか? サイネージについてが多かったこのブログでは、今後キルギスや介護についてのご紹介もしていく予定です。 ぜひご覧ください! 介護についてのページはこちら「外国人介護スタッフ『インターンシップ/就労体験』」 お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2017/12/15

    サイネージ

    3種類あるサイネージの更新方法

    みなさんこんにちは。12月に入り、街中が一気にクリスマスムードですね!子どもの頃はクリスマスが結構楽しみで、ツリーの飾りつけをするのが好きでした。片付けは苦手だったんですけどね… さて、今回はサイネージの更新方法について紹介します!街中や駅中で見かける様々な大きさ・形のサイネージですが、更新方法は大きく分けて3種類に分類できます。サイネージでやりたいことや設置環境、台数によって3種類の中から選んでいく形になります。 サイネージにUSBを挿して更新 1つ目はPCなどで作った画像・動画をUSBに入れて、サイネージに読み込ませる方法です。サイネージ用ディスプレイの中にプレイヤーが入っていて、USB内を読み込んで再生します。流すものが用意できれば誰でも簡単に流すことができ、難しいシステムが入っていない分比較的安価です。タツフトの商品の中では「デジタル看板 AWシリーズ」、「デジタル看板 LFシリーズ」が主にこの更新方法のサイネージディスプレイを採用しています。 デメリットとしては、同じ画像をスライドすることしかできないため、例えば時間や曜日に合わせて流す画像を変更するといったことができません。 複数台あるとその台数分USBを挿しに行かなければならないので1つの店舗に置く場合などに向いています。 サイネージをSTBを使って管理する 2つ目はSTB(セットトップボックス)と呼ばれるシステムを使って更新する方法です。専用のSTBをディスプレイに繋いで使います。後述のネットワークでの更新にも使われますが、ここではネットワークを使わない更新をご紹介します。 USBを挿すだけのものと違い月曜日のみのコンテンツ、お昼の時間だけのコンテンツ…というようなスケジュール管理などができたり、1枚の画面の中でここは同じ動画を流し続け、上は画像スライド…という画面の割り振りができたりします。コンテンツの入れ替えはSDカードなどを用いて行います。 USBを挿すだけのものより細かいスケジューリングをしたい時はこちらを使います。 サイネージをネットワークで管理する 3つ目はSTBや専用システムを使ってネットワークで管理する方法です。システムやアプリなどを使い、サイネージのコンテンツを遠隔で更新します。ネットワークさえ繋がっていれば東京の本社から大阪の店舗の更新をすることができるので、わざわざ店舗まで行ったり店舗の誰かに頼む必要がなくなります。どのような事ができるのかはシステムによって異なりますが、駅や商業施設などサイネージが複数台ある場所はネットワークでの更新が便利です。 その代り、もちろんネットワークが必要になってきますのでインターネット回線がない場所では使えません。 設置環境や更新頻度、何がしたいかによっておすすめの更新方法は変わってきます。タツフトでは最適な方法をご提案できますので、お気軽にお問い合わせください! サイネージの導入についてお考えの方は「お問い合わせ」(PC版)または「お問い合わせ」(モバイル版)よりお問い合わせしていただくか、下記番号までお電話ください。お問い合わせ 電話番号:03-3779-6186(サイネージのお問い合わせということをお伝え頂くとスムーズです)

    View More

  • 2017/12/12

    LED照明

    灯具のカスタマイズができるLED

    みなさんこんにちは!いよいよ今年の終わりも近づいてきましたが、今年やり残したことなどはありませんか?まだ2週間あるので、やりたいことは今のうちにやってしまいましょう…! さて、今日はタツフトのLED照明「HLDシリーズ」についてご紹介します!以前に「HLDシリーズは数多くの場所に導入されてきた」こと、そしてその理由の1つが「角度調整で必要なところに明かりを届けられるから」とご説明しました。実はもう1つ理由があるのです。それは「灯具のカスタマイズが可能」ということ! 水銀灯からLED照明に変える場合、もし口金タイプのLED照明にしてしまうと「もともと水銀灯照明がついていたところにしかつけることができない」んです。例えば水銀灯照明の時に明るい・暗いといった気になる点があったり、せっかくだから新しく照明を増やしたいと思ったりしても設置場所を変えられない…というのは不便ですよね。 でもHLDシリーズなら大丈夫!灯具のカスタマイズが可能なので壁につけたり天井から下げたり、様々な場所に設置をすることができます。例えばこんなところにも設置が可能です。 ご要望に合わせて灯具を変えたりすることで快適な明かり環境を作っています! もちろん、LEDの基本的な特徴である・電気料金削減・CO2削減・長寿命でメンテナンスフリー・削減した電気料金で初期投資”0”も可能は当たり前です! お客様の「ここに設置したい…」「ここをもうちょっと明るくしたいんだけど…」というご要望は角度調整と灯具のカスタマイズでご対応いたします!必要なところに必要な明かりが届くのはHLDシリーズ! 製品の特長についてより詳しく知りたい方はLED照明専用ページ(PC用) / LED照明専用ページ(スマホ用)をご覧いただくことをお勧めします! または「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)よりお問い合わせしていただくか、下記番号までお電話ください。お問い合わせ 電話番号:03-3779-6186(LED照明のお問い合わせということをお伝え頂くとスムーズです)

    View More

  • 2017/12/08

    SNSサイネージ

    「インスタ映え」しやすい3つの項目!

    みなさんこんにちは。先日発表された今年の流行語大賞は見ましたか?対象に選ばれたのは「忖度」と「インスタ映え」でしたね!SNSサイネージに表示するのにもおすすめなインスタ映えする写真。 …でもそもそもインスタ映えするものってどんな写真なんでしょうか?店を宣伝するにあたってどんな写真でアピールすればいいのでしょうか?今回はインスタ映えしやすい写真についてご紹介します! カラフルな色使いのもの インスタグラムで好まれるのは落ち着いた色合いのものよりも、ポップでカラフルな色合いの写真!部屋のインテリアでも食べ物やお菓子でもパステルカラーでカラフルなものが多いです。近年であれば七色の綿菓子やカラフルなお菓子を乗せられるアイスクリームなど…きれいな色使いのものを写真に撮るのがピッタリです! かわいい動物や小物の写真 インスタグラムは女性の利用者が多いので、動物や小物のような「かわいい」写真が人気です。最近は動物系カフェや、看板ペットとして犬や猫がいる店舗も増えてきたのではないでしょうか。そういう店舗であれば、インスタ映えする写真が簡単にできてしまいます。アクセサリーや化粧品のような小物であれば、見た目の可愛さだけでなく使ってみた時の写真もPRの1つとして使えますね。 その場の雰囲気に合わせたファッション 例えば店舗が和風なので、店員も和服や着物を着こなしています!とか、店内をクリスマス風に飾ったので、店員もサンタやトナカイに扮しています!とか…いわゆる世界観や雰囲気が合っている写真はインスタ映えします!インスタグラムに力を入れている「インスタグラマー」さんは、雰囲気に合わせるためにわざわざ着替えをする方もいるそうです。 いかがでしたか?インスタグラムで皆から「いいね!」を貰う写真はこのようなことを考えながら撮影されています!一度に全部やる必要はないので、ちょっとカラフルな小物を置いてみたり世界観を整えてインスタ映えする写真を撮ってみてくださいね。インスタ上ではもちろん、SNSサイネージを見た人たちも気になること間違いなしです!

    View More

  • 2017/12/05

    お知らせ

    【介護業界/外国人 採用】を公開しました

    みなさんこんにちは!12月に旬を迎える食材を何となく眺めていたら、「白菜」「みかん」「大根」など何となくイメージがつく食品の中に「ブロッコリー(10月~1月)」という文字が…何となく春っぽいイメージがありましたが、意外にも冬野菜だったんですね。 さて、今回は新事業の【介護業界/外国人 採用】についてご案内いたします。介護スタッフが不足している、採用をかけてもなかなか集まらない…。そんな施設様に対して優秀な外国人の方を「インターンシップ/就労体験」でマッチングし、実際に施設で働いてもらうシステムになります。 これまでは外国の方を受け入れる方法として「技能実習」などがありました。しかし、時間やコストをかけたのにもかかわらず、入職後に職場に合わないなどの理由で離職されてしまうことも…また、初めて外国人材を受け入れる施設様では「言葉や文化の違いは大丈夫なのかな?」「他のスタッフや入居者様は受け入れてくれるかな?」と様々な不安があると思います。 今回タツフトがご案内する「インターンシップ/就労体験」では、本格受け入れの前に施設様で外国人の方が3カ月ほどのインターンシップ(就労体験)を行います。その期間の中で「この人だったら大丈夫だな」「ここでなら働けるな」と理解を深めることができるのです。双方の理解ができたところで、必要な手続きを踏んで「技能実習生/留学生」として再来日し、正式に受け入れを行います。その際には「即戦力に近い人材」として施設様では働ける人材となるのです。 これから介護職員の不足はますます深刻になると予想されています。優秀な人材をいち早く迎え入れるためにも、ぜひともお問い合わせ頂ければと思います。 【介護業界/外国人 採用】ページはこちら お問い合わせはこちら「お問い合わせ」(PC版) / 「お問い合わせ」(モバイル版)お問い合わせ電話番号:03-3779-6186

    View More

  • 2017/12/01

    SNSサイネージ

    SNSサイネージは画像スライドも簡単再生

    みなさんこんにちは!ついに12月に突入、今年も残すところ1カ月となりました。仕事も私生活も慌ただしくなりがちな季節ですが、気を引き締めて頑張っていきましょう! さて、今回はSNSサイネージで全画面表示をする際に使う「Googleドライブ」についてご紹介します!既にお使いの人もいるかと思いますが、まだ知らない人も多いのでこの機会に使ってみてくださいね。 GoogleドライブはGoogleが提供しているクラウドサービスです。Googleアカウントがあれば基本無料で使えて、かつ画像、動画、音声ファイルなど様々なファイルをアップロードすることができます。1ユーザー辺り30GB、追加で容量を購入することで16TBまで容量を持つことができます。 でもそもそも根柢の部分、「クラウド」って何?という疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?名前は知っていても何がどうなってクラウドと呼ばれるのか説明できる方は少ないのではないでしょうか。今回はこのクラウドについても簡単にご紹介します! 「クラウド」というと少し難しそうに聞こえますが、実は既に身の回りにあるのです。例えば「Gmail」や「Yahooメール」を使ったことはありませんか?アカウントを作るだけですぐ使え、どんなパソコンやスマホからでもメールも連絡先も見ることができます。これはそれぞれの会社のサーバーにメールや連絡先といった情報が保管されているからです。 他にも最近のスマホはバックアップをクラウドで保存していますね。スマホを買い替える時にいったんクラウドに連絡先や写真などのデータを保存しておき、新しいスマホで保存したデータを呼び出すことで情報をスムーズに移動させることができます。このように、「インターネットを通じて必要な時に必要なデータやシステムを使う」のがクラウドサービスなのです。 SNSサイネージではGoogleドライブに画像や動画を入れることで従来のサイネージのように「複数の画像がスライドで表示される」「動画が全画面で流れる」といった使い方ができるようになります。従来のUSBタイプと違い、画像や動画をフォルダに入れるだけでサイネージが複数台あっても自動的に再生されます。朝・昼・夜とフォルダを作って、朝は新作のお知らせ、昼はランチメニューで夜は割引情報…と画像を入れれば時間ごとに切り替わるサイネージコンテンツが簡単に作れちゃいます! 「Googleドライブ」「クラウド」はとても便利で身近だとお分かりいただけましたでしょうか。SNSサイネージを使う際はこんな使い方もできることを覚えておいてくださいね。 Googleドライブでも更新ができるSNSサイネージについてのページはこちら!

    View More

最近の投稿